全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 市川大野駅
  5. 大野歯科クリニック
  6. 夜21時まで診療急患も受け入れ、地域の歯科医療を支える

夜21時まで診療
急患も受け入れ、地域の歯科医療を支える

大野歯科クリニック

(市川市/市川大野駅)

最終更新日:2024/05/13

大野歯科クリニック 夜21時まで診療 急患も受け入れ、地域の歯科医療を支える 大野歯科クリニック 夜21時まで診療 急患も受け入れ、地域の歯科医療を支える
  • 保険診療
  • 自由診療

「歯科医院に通いたいけれど、仕事や学校の都合で夜しか通院できない」「急に歯が痛くなったけれど、受け入れてくれる歯科医院はあるのか」といった悩みを持つ人もいるだろう。市川大野駅から徒歩5分の場所にある「大野歯科クリニック」は、柔軟な診療体制で、そういった悩みに応える。院長の越川秀晴先生は、患者の気持ちに寄り添い、時間がかかっても丁寧な診療を行うことをクリニックの方針にしており、そのためにさまざまな経験を持つ歯科医師や歯科衛生士から構成される、スペシャリストぞろいの体制を維持する。「常に患者さんから求められる存在になりたい」と話す越川院長に、同クリニックの診療体制や突発的なトラブルへの対応、虫歯の放置リスクなどについて聞いた。

(取材日2024年4月15日)

患者ファーストを徹底した、いつでも相談できる歯科医院づくりをめざす

Qクリニックの診療体制を教えてください。
A
大野歯科クリニック 笑顔で優しく話しやすい雰囲気の越川院長

▲笑顔で優しく話しやすい雰囲気の越川院長

当クリニックは、月曜から土曜まで診療しており、かつ二診制です。月曜と金曜は19時まで、火曜と木曜は21時まで診療しており、仕事帰りに受診されたい方や、夜に歯のトラブルがあった方などにも対応できるような体制を取っています。診療については、私と先輩である越後清先生の2人で対応しています。私も越後先生も歯科全般に対応可能です。越後先生は、義歯治療を得意とするだけでなく、ケアマネジャーの資格をお持ちで、障害者診療や訪問診療も経験されてきた視野の広い先生です。歯科衛生士は5人いて、患者さんのご質問やご相談に対して的確な回答、説明をお返しできるように心がけています。

Q突発的なトラブルに対しては、どういった処置をされるのですか?
A
大野歯科クリニック 経験豊富な歯科医師が丁寧に対応

▲経験豊富な歯科医師が丁寧に対応

歯科においては、基本的に突発的な症状が出ることは少ないんです。詰め物の脱落以外では、免疫機能の低下や体調不良に伴って、痛みといった急性の症状が出ることが多いです。急性の症状の場合、炎症を抑えるための処置のほか、投薬によって疼痛、腫脹の軽減を図ることが応急処置となります。その後は、患者さんの希望を伺って治療計画を立てていきます。当クリニックが大切にしているのは、ご自身の歯の状況を把握してもらえるよう、丁寧に説明することです。患者さんの反応を見て、理解されていないと察した際は、よりこまやかに言葉を補うことを心がけ、患者さんに寄り添う医療を追求しています。

Q虫歯などを放置するリスクを教えてください。
A
大野歯科クリニック 地域密着で安心して通ってもらえるクリニックを志す

▲地域密着で安心して通ってもらえるクリニックを志す

虫歯や歯周病の状態を放置することは、絶対におやめください。これらは自然には治らないため、放っておくと歯や歯肉がどんどん侵食されていきます。激しい痛みが生じ、ものが噛めなくなり、やがては歯牙の喪失につながることもあります。それだけでなく、頭痛や副鼻腔炎、顎骨骨髄炎といった症状を引き起こす可能性もあるのです。当然、放置期間が長いほどダメージは深くなります。それに伴い、治療期間は延び、治療費も増加してしまいます。このように虫歯や歯周病の放置はデメリットばかりですので、一刻も早く歯科医院を受診することをお勧めします。

Qなぜ21時まで診療する体制を取るようになったのでしょうか?
A
大野歯科クリニック 患者が通いやすいクリニックの体制を準備し診療にあたる

▲患者が通いやすいクリニックの体制を準備し診療にあたる

当クリニックは、常に患者さんから求められる存在になりたいと考えています。そのために必要なのは、困ったときにいつでも相談できる場所であることです。来院できる時間を延長することで、仕事や学校、家庭の事情などで昼間に通院が困難な方にも来ていただけるようになりました。当クリニックは、前院長の頃から、時間がかかっても丁寧な治療を行うことをモットーにしてきました。同時に、スタッフ間のコミュニケーションを円滑に行い、患者さんの情報を常にアップデートするようにも心がけています。歯科医院に通うのが面倒だと感じている方にも、定期的に通っていただくことを目標に、日々診療に取り組んでいます。

ドクターからのメッセージ

越川 秀晴院長

私が患者さんに対して重ね重ねお伝えしてきたことは、歯の痛みをなくすことだけが治療の目的ではないということです。最終的なゴールは、生涯ご自分の歯でものを食べることです。そのためには、ご自身で行う口腔ケアがいかに大切であるかを時間をかけてお伝えするようにしています。当クリニックの診療は保険診療が中心ですが、必要に応じて自費診療に関する情報提供も行っています。できる限り患者さんの希望に沿った治療をしていきたいと考えていますので、一緒に歯の健康を守っていきましょう。

自由診療費用の目安

自由診療とは

フルジルコニア(臼歯部 グラデーション)/5万2800円

Access