全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月09日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 甲子園口駅
  5. おじまクリニック

おじまクリニック

  • 新規開院
おじまクリニック 西宮市 JR神戸線甲子園口駅から徒歩2分。すずらん通り沿いに位置する
  • 兵庫県西宮市甲子園口2丁目6‐8 1階
    • 内科
    • 消化器内科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
おじまクリニック 西宮市 JR神戸線甲子園口駅から徒歩2分。すずらん通り沿いに位置する

JR神戸線甲子園口駅から徒歩2分。すずらん通り沿いに位置する

おじまクリニック 西宮市 リラックスしてもらえるよう、やわらかな雰囲気の院内

リラックスしてもらえるよう、やわらかな雰囲気の院内

おじまクリニック 西宮市 わかりやすい表現での説明に努めている

わかりやすい表現での説明に努めている

おじまクリニック 西宮市 嚥下障害の治療に注力しており、嚥下造影検査にも対応している

嚥下障害の治療に注力しており、嚥下造影検査にも対応している

おじまクリニック 西宮市 リハビリテーションのため、言語聴覚士が在籍

リハビリテーションのため、言語聴覚士が在籍

おじまクリニック 西宮市 JR神戸線甲子園口駅から徒歩2分。すずらん通り沿いに位置する
おじまクリニック 西宮市 リラックスしてもらえるよう、やわらかな雰囲気の院内
おじまクリニック 西宮市 わかりやすい表現での説明に努めている
おじまクリニック 西宮市 嚥下障害の治療に注力しており、嚥下造影検査にも対応している
おじまクリニック 西宮市 リハビリテーションのため、言語聴覚士が在籍

特徴

2023年8月に開院した「おじまクリニック」は、内科と消化器内科を標榜し、発熱や腹部症状などの身近な病気から、ものが飲み込みにくいという嚥下障害の診療を提供している。特に嚥下障害に関しては嚥下造影検査にも対応しているほか、治療やリハビリテーションのために言語聴覚士、管理栄養士ら専門家を配置したチーム医療を実践している。発熱患者に関しては専用の待合室と診察室を設置し、クリニック内における感染症予防にも努めている。一般内科診療についてはウェブ予約が可能で、緊急を要するケースがある嚥下障害、感染症予防が必要な発熱の診療については電話予約が必要。小嶋和絵院長は「嚥下障害はご飯が食べにくい、むせるといった軽い症状でも、放置していると将来的に誤嚥性肺炎などのリスクが高まる。この程度なら大丈夫と軽く考えず、症状がある場合は受診を」と呼びかけている。クリニックはJR神戸線甲子園口から徒歩2分、すずらん通り沿いに位置している。

  • 女性医師在籍
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 新規開院
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付・待合分離

ドクター紹介記事

小嶋和絵院長 おじまクリニック

「町のお医者さん」として垣根の低い診療を

小嶋 和絵 院長

おじまクリニック

アクセス情報

交通手段
  • JR神戸線(大阪~神戸) 甲子園口駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
10:00~13:00
14:00~16:00
16:00~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
受付時間は終了時刻の30分前まで
14:00~16:00は嚥下の外来完全予約制です。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 おじまクリニック
診療科目
  • 内科
  • 消化器内科
責任者 小嶋和絵院長

[開業年] 2023年
電話番号 0798-63-3300
所在地 〒663-8113 兵庫県西宮市甲子園口2丁目6‐8 1階
公式サイト https://ojima-clinic.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access