全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 保谷駅
  5. ほうやデンタルクリニック

ほうやデンタルクリニック

ほうやデンタルクリニック 練馬区 保谷駅から徒歩1分。日曜日も診療
  • 東京都練馬区南大泉5-35-8
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 矯正歯科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
ほうやデンタルクリニック 練馬区 保谷駅から徒歩1分。日曜日も診療

保谷駅から徒歩1分。日曜日も診療

ほうやデンタルクリニック 練馬区 受付ではスタッフが丁寧に対応

受付ではスタッフが丁寧に対応

ほうやデンタルクリニック 練馬区 温かい雰囲気の待合室でリラックスできる空間

温かい雰囲気の待合室でリラックスできる空間

ほうやデンタルクリニック 練馬区 ユニットが並ぶ診察室は明るく清潔感がある

ユニットが並ぶ診察室は明るく清潔感がある

ほうやデンタルクリニック 練馬区 機器も充実している

機器も充実している

ほうやデンタルクリニック 練馬区 保谷駅から徒歩1分。日曜日も診療
ほうやデンタルクリニック 練馬区 受付ではスタッフが丁寧に対応
ほうやデンタルクリニック 練馬区 温かい雰囲気の待合室でリラックスできる空間
ほうやデンタルクリニック 練馬区 ユニットが並ぶ診察室は明るく清潔感がある
ほうやデンタルクリニック 練馬区 機器も充実している

特徴

西武池袋線・保谷駅北口から徒歩1分の場所にある「ほうやデンタルクリニック」。周辺に住む母親や女性、高齢者が多く来院する地域密着型のクリニックである。一般歯科から歯科口腔外科など、満遍のない診療体制を整えており、特に力を入れているのが審美歯科と小児歯科。審美歯科ではCAD/CAMシステムを導入しており、患者の負担や治療期間を軽減した治療をモットーにしている。小児歯科では、子どもに精神的な負担をかけない治療を徹底しており、歯科が苦手な子どもでも安心して治療を受けられるよう努めている。また、幼少期の口腔内が生涯の基礎をつくることから、小児矯正治療も提供している。機能から審美面まで、気軽に通えて安心して任せられるクリニックをめざしている。

  • 日曜診療
  • 19時以降診療可
  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • クレジットカード対応
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 完全予約制

ドクター紹介記事

中山聖一朗院長 ほうやデンタルクリニック

誰もが安心して治療を受けられるような配慮も

中山 聖一朗 院長

ほうやデンタルクリニック

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 顎関節治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • 部分矯正
  • 床矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 西武池袋線 保谷駅
  • 駐車場 有/2台

診療時間

時間
10:00~13:00
15:00~20:00
14:30~17:30
10:00~13:00 15:00~20:00 水曜AMのみ 土・日曜PM14:30~17:30 予約制 臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 ほうやデンタルクリニック
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • 矯正歯科
責任者 中山聖一朗院長
電話番号 03-3978-1182
所在地 〒178-0064 東京都練馬区南大泉5-35-8
公式サイト https://houya-dc.jp/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
※自費のみクレジットカード対応

自由診療費用の目安

自由診療とは

セラミック治療/6万6000円~
小児矯正/38万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access