全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月03日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 元町駅
  5. mammaria kobe

mammaria kobe

mammaria kobe 神戸市中央区 女性のための乳腺専門クリニックとして2023年に開院
  • 兵庫県神戸市中央区下山手通3‐1-21 東栄ビル3F
    • 乳腺外科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
mammaria kobe 神戸市中央区 女性のための乳腺専門クリニックとして2023年に開院

女性のための乳腺専門クリニックとして2023年に開院

mammaria kobe 神戸市中央区 院内はペールグリーンを基調とした落ち着く雰囲気

院内はペールグリーンを基調とした落ち着く雰囲気

mammaria kobe 神戸市中央区 一般乳腺診療だけでなく、術後のフォローアップにも注力

一般乳腺診療だけでなく、術後のフォローアップにも注力

mammaria kobe 神戸市中央区 更衣室には大き目のロッカーもあり買い物帰りでも安心

更衣室には大き目のロッカーもあり買い物帰りでも安心

mammaria kobe 神戸市中央区 できるだけ痛みの少ない検査に努めている

できるだけ痛みの少ない検査に努めている

mammaria kobe 神戸市中央区 女性のための乳腺専門クリニックとして2023年に開院
mammaria kobe 神戸市中央区 院内はペールグリーンを基調とした落ち着く雰囲気
mammaria kobe 神戸市中央区 一般乳腺診療だけでなく、術後のフォローアップにも注力
mammaria kobe 神戸市中央区 更衣室には大き目のロッカーもあり買い物帰りでも安心
mammaria kobe 神戸市中央区 できるだけ痛みの少ない検査に努めている

特徴

乳腺専門クリニック「mammaria kobe(マンマリアコウベ )」は2023年開業。元町駅から徒歩5分、神戸三宮駅から徒歩8分のトアロード沿いに立つ。乳がん検診や乳がん手術後・治療後のフォローアップ、検診で異常が見つかった際の乳房精密検査も行う。モットーは、乳腺に関する悩みや疾患の不安に寄り添いサポートすること。築地に本院「mammaria tsukiji」、立川市に分院「mammaria tachikawa」がある。神戸出身の文亜也子(ぶん・あやこ)院長は大阪医科薬科大学卒業後、兵庫医科大学病院乳腺・内分泌外科に勤務。聖路加国際病院乳腺外科でも経験を積み、同病院で医療法人社団mammaria理事長で築地本院の院長を務める尹玲花(いん・れいか)先生と出会った。阪神・淡路大震災を経験した理事長のかねての思いで、神戸・元町に開業したのが同院となる。院内はペールグリーンを基調としてパステルカラーの壁や椅子など、居心地の良い空間となっている。難症例を複数の専門の医師で協議するなど、本院とも密に連携。手術については地域の病院を紹介している。

  • 女性医師在籍
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限

ドクター紹介記事

文亜也子院長 mammaria kobe

気軽に来てもらえるよう居心地の良い空間を大切に

文 亜也子 院長

mammaria kobe

対応できる検査内容

  • エコーガイド生検
  • レントゲン検査
  • 超音波検査
  • 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
  • 乳房超音波検査

アクセス情報

交通手段
  • JR神戸線(大阪~神戸) 元町駅

診療時間

時間
09:00~12:00
13:30~17:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 mammaria kobe
診療科目
  • 乳腺外科
責任者 文亜也子院長

[開業/勤務開始年] 2023年
電話番号 078-331-8825
所在地 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3‐1-21 東栄ビル3F
公式サイト https://www.mammariakobe.jp/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard)

自由診療費用の目安

自由診療とは

視触診+マンモグラフィ検査+超音波検査/1万5400円、視触診+超音波検査/8800円

Access