全国のドクター9,336人の想いを取材
クリニック・病院 158,521件の情報を掲載(2024年5月20日現在)

  1. TOP
  2. 熊本県
  3. 熊本市東区
  4. 東海学園前駅
  5. 医療法人朋優会 Uデンタルオフィス
  6. 予防的な観点でもメリットが期待できる審美面に配慮した補綴

予防的な観点でもメリットが期待できる
審美面に配慮した補綴

Uデンタルオフィス

(熊本市東区/東海学園前駅)

最終更新日:2023/04/27

Uデンタルオフィス 予防的な観点でもメリットが期待できる 審美面に配慮した補綴 Uデンタルオフィス 予防的な観点でもメリットが期待できる 審美面に配慮した補綴
  • 保険診療
  • 自由診療

虫歯などで歯が欠損した場合に、人工的な詰め物やかぶせ物を用いて修復することを補綴治療という。保険診療で行う補綴治療では、これまで「銀歯」と呼ばれる金属製の詰め物を用いることが多かったが、見た目や金属アレルギーなどを気にして、自由診療を含めたより良い選択肢を求める患者も最近では少なくないそうだ。「Uデンタルオフィス」の有働拡史理事長は、そのような患者のニーズに応えるべく、機能性はもちろん審美面にも配慮した補綴治療を実践。歯を長持ちさせることを第一に、丁寧で精度の高い治療を心がけているそうだ。「価格のみを比較して保険診療を選択する方もいらっしゃいますが、時間と費用をかける分だけ口の健康に良い結果をもたらすことが期待できます」と、理事長。詳しい話を聞いた。

(取材日2023年3月29日)

手間暇とコストをかけることでより美しく長持ちする歯をめざす

Q審美面に配慮した補綴治療とはどのようなものですか?
A
Uデンタルオフィス 補綴物の種類は金属素材からセラミックまでさまざまある

▲補綴物の種類は金属素材からセラミックまでさまざまある

審美面に配慮した補綴というと芸能人のような真っ白な歯を想像するかもしれませんが、本来、補綴で追求すべきは、あくまでも歯本来の自然な美しさです。見た目をきれいにすることはもちろんですが、美しく見せるためには歯の土台や歯茎の状態まで整えなければいけません。長く、健康に、美しい状態の歯を維持することが補綴の目的です。従来の保険診療では、「銀歯」と呼ばれる金属製の補綴物を使うのが一般的でしたが、これを長年使い続けていると、金属イオンが体内のタンパク質と結合してアレルギー症状を起こす可能性もあることが近年わかってきました。体の健康を考える上でも、自由診療による審美面に配慮した補綴治療がお勧めです。

Q保険診療と自由診療ではどのような違いがあるのでしょう?
A
Uデンタルオフィス 自由診療ではじっくりと手間暇をかけて納得の行く治療ができる

▲自由診療ではじっくりと手間暇をかけて納得の行く治療ができる

保険診療の補綴治療は価格が決まっていて安いですが、それ以外のメリットはあまりないと言うのが私の見解です。保険診療では金属製の詰め物以外にコンポジットレジンというプラスチック製の詰め物も使うことができますが、強度に限界があり、一定の大きさまでしか適用できないという弱点もあります。その点、自由診療なら詰め物の素材から治療方法・内容まで一切制限がないので、患者さんのお口に合うものを手間暇かけて作ることが図れます。デメリットは、コストと時間がかかることです。しかし経験を積んだ歯科医師と熟練のセラミック専門の歯科技工士によって作った補綴物は美しく長く持つことが期待できるため、メリットは大きいと考えます。

Q貴院でも実践されている先進の補綴治療について教えてください。
A
Uデンタルオフィス 熟練のセラミック専門の歯科技工士が立ち会って治療にあたる

▲熟練のセラミック専門の歯科技工士が立ち会って治療にあたる

歯を美しく長持ちさせるために必要なことを、最大限の時間と技術を使って行います。具体的にはまず、かぶせ物をする前に歯の根管をしっかりと治療する。次にコアと呼ばれる土台をしっかりと作る。その上で、かぶせ物を歯に精密にフィットさせることが大切です。当院ではシリコーン製の変形しにくい素材で時間をかけて型を採り、それをもとに熟練のセラミック専門の歯科技工士が作り、一緒に治療に立ち会いながら3工程かけて歯にマッチさせていきます。また歯の形や色は人によって異なるため、補綴物は入れる場所と噛む時の負荷にも配慮しながら適切なものを選びます。お勧めは天然の歯に近いセラミックか、強度が期待できるジルコニアですね。

Q精度にこだわった治療とはどういった治療ですか?
A
Uデンタルオフィス 徹底したこだわりと精密な治療技術で歯を長持ちさせようとする

▲徹底したこだわりと精密な治療技術で歯を長持ちさせようとする

一番大切なのは補綴治療前に行う根管治療です。補綴治療前の歯の多くは神経が抜かれていて、根っこに膿やばい菌がたまり骨が溶けて痛みがでるため、まず歯の根っこを清掃し根の先までしっかりと薬を行き届かせる高度な治療が必要なのです。次に歯周病治療を完了させること。再び歯を悪くしないように、この2つを徹底することは補綴治療の大前提です。材質を良くするだけで長持ちするわけではありません。また当院では、かぶせ物を接着させるためのセメントの処置にもこだわっています。セメントがかぶせ物からはみ出ていると、歯石が残っているのと同じ状態になりますから、はみ出しがないかエックス線撮影などでよく確認するようにしています。

Q審美面に配慮された補綴物は予防面でもメリットがありますか?
A
Uデンタルオフィス 治療後はメンテナンスで歯のいい状態を長く保つことをめざす

▲治療後はメンテナンスで歯のいい状態を長く保つことをめざす

そうですね。例えばセラミックは汚れがつきにくいので、精密にフィットさせれば歯の中に細菌が入り込むのを防ぐことが図れ、結果的に歯を悪くすることを予防することにつながります。また時間をかけて治療を行えば、その分噛み合わせも調和の取れた良い状態がめざせます。とはいえ、きちんとメンテナンスを続けていかなければ歯周病や虫歯になるリスクはあるので、当院では「再治療しないで済むために、メンテナンスすることが大事ですよ」と強くお伝えしています。時間とコストをかけて良い治療を行えば、患者さんも「このいい状態を大事にしよう」と思ってくださり、メンテナンスにも力が入るので、好循環が生まれるように思いますね。

ドクターからのメッセージ

有働 拡史理事長

自由診療の補綴治療ではコストを気にされる方も多いと思いますが、価格の差が仕上がりの違いとなって現れます。根管治療や補綴物を作る工程は、簡略しようと思えばいくらでもできますが、費用と時間をかけることで、より美しく健康で、長持ちする歯をめざすことができるのです。コストの負担をできるだけ抑えるために、お支払い方法の選択肢についての説明も丁寧に行っています。医療費控除を申請すれば、何割かお金が戻ってくる制度もあります。治療計画と費用面をしっかりご理解いただいた上で、治療をスタートいたします。治療後も当院では、歯科衛生士が担当してお口のメンテナンスをしますので、長期的な管理ができ安心です。

自由診療費用の目安

自由診療とは

セラミックを用いた治療/6万円〜、ジルコニアを用いた治療/6万円〜

Access