全国のドクター9,222人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年5月26日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 雑餉隈駅
  5. 医療法人社団 かさい歯科医院
  6. 葛西 秀夫 院長

葛西 秀夫 院長の独自取材記事

かさい歯科医院

(福岡市博多区/雑餉隈駅)

最終更新日:2023/03/30

葛西秀夫院長 かさい歯科医院 main

雑餉隈駅から徒歩約12分のところにある「かさい歯科医院」。1963年の開業より、地域に根づいた歯科医療を提供し、子どもたちから高齢者まで幅広い年代の口腔の健康を守っている。父からクリニックを引き継ぎ、2代目院長を務める葛西秀夫先生のモットーは、時代の変化に合わせた先進的な診療を提供し柔軟に対応すること。十分な納得と理解を得るための丁寧な説明と情報提供にも努め、患者一人ひとりに寄り添うオーダーメイドの治療に力を尽くしている。「現代の歯科の大きな役割は、悪くなってから診るのではなく、悪くならないよう口腔内を管理していくこと。そしてお口の健康は全身の健康。だからこそメインテナンスが重要です」とやわらかな口調で話す葛西先生にクリニックや診療の特徴などについて聞いた。

(取材日2021年2月19日)

時代の変化に合わせた先進の歯科医療を提供していく

まずは歯科医師をめざしたきっかけからお伺いします。

葛西秀夫院長 かさい歯科医院1

私の父は歯科医師。自宅兼歯科クリニックという家だったので、幼い頃から父が働く姿を見て育ちました。父は患者さん本位の診療に努め、優しく人望の厚い歯科医師だったと思います。当時の歯科クリニックは今よりも数自体が少なく、とにかく多忙だったと記憶しています。実際に父も朝8時から夜の8時まで診療にあたり、それから夜中まで歯科技工を行うなど、寝る間を惜しんで働いていました。学生時代の私は画家を夢見ていた時期もありましたが、人々の健康を支えるために身を削る父の背中に憧れを抱き、同じ医療の道に進もうと決めたのは高校生の頃だったかと思います。日々多くの患者さんと接し、それぞれの生活や人生に貢献する歯科医師の仕事にやりがいを実感しています。

先生の代でクリニックを医療法人化された経緯を教えていただけますか?

私は福岡歯科大学を卒業後、すぐに父のもとで働き、幅広い臨床経験を積みました。クリニックを引き継ぐ際、もっと多くの患者さんを受け入れられるよう規模拡大のために、1989年に現在の場所に移転。同時に新しい医療機器の導入やスタッフの増員など、歯科医療体制の充実を図るために医療法人化を決意しました。2代目の院長になった当初から、今後は時代の変化が加速し、歯科に対するニーズも多様化するため、柔軟に応えていかなければならないと感じていました。そこで将来を見据えて自由度の高い、変化に対応できるクリニックづくりを心がけました。歯科用CTといった先進の機器も備え、より高度な治療を提供できるよう取り組んでいます。

どんな診療方針をお持ちですか?

葛西秀夫院長 かさい歯科医院2

昔の歯科クリニックは、痛くなってから来るような場所でした。しかし、今はさまざまな要望を持った患者さんが受診されます。虫歯や歯周病の治療だけでなく、審美的なニーズのほか、インプラント治療や矯正、顎や噛み合わせの悩みなど、幅広い診療が求められます。IT化によって多くの情報を気軽に手に入れられるようになったので、患者さんが持つ知識の量も増えました。だからこそ、お一人お一人に十分に理解していただいた上で治療を進めるために、当クリニックでは口腔内全体の状態を検査した資料をもとにじっくりと丁寧に説明するよう徹底しています。治療については、まずは理想的なプランをご提案。それから患者さんの背景や希望を考慮して現実的なプランを練り上げ、納得のいくオーダーメイド治療に力を尽くしています。

専門性を生かして、噛み合わせの診療に力を尽くす

力を入れている診療は何ですか?

葛西秀夫院長 かさい歯科医院3

私は歯科の知識と技術の向上のためにスタディーグループに所属しています。さまざまな先生方と出会い、近年、特に感銘を受けたのが噛み合わせに関する治療。実は片頭痛持ちの方の大半が、噛み合わせに原因があるともいわれています。噛み合わせが悪いと顎関節症を招く可能性が高まるほか、日常生活にも大きな影響を及ぼすので、その治療は重要です。治療において、当クリニックでは、審美的な矯正はもちろんのこと機能面を重視した噛み合わせ矯正に重点を置いています。噛み合わせに関する治療としては、矯正のほか、必要に応じて歯周病治療や歯周組織再生療法、インプラント治療などいくつかの方法があります。顎関節症を起こしている場合は、まずはスプリントと呼ばれるマウスピースを使った初期治療で症状の軽減を図り、総合的な全顎治療を行うかどうかは患者さんの希望に応じて決めていただいています。

咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)の治療にも対応されているそうですね。

歯は普段から噛み合わせの力を受けています。その力のかかり方のバランスが良く、歯への負担が少ない歯並びであれば問題はありません。ただ、噛み合わせが悪く慢性的に歯に負担がかかっていると、歯や歯茎、歯を支えている骨、顎の関節が損傷します。これを専門的には「咬合性外傷」といい、咬合性外傷になると噛んだ時の歯の痛みや摩耗、歯が折れる、知覚過敏、歯周病の進行促進といった症状が現れます。症状が出る前に専門的な診査・診断を受けられれば、問題を未然に防ぐことにもつながります。問題が起きそうな進行が見られる場合、適切に対処していくことが大切です。気になることがあればぜひご相談ください。

噛み合わせが与える影響は大きいのですね。

葛西秀夫院長 かさい歯科医院4

先ほども申し上げたように、噛み合わせの悪さは頭痛の原因にもなり得ます。顎関節のすぐ上には頭蓋腔があり、噛み合わせが悪いと顎関節を刺激して頭痛を発症させる原因となるのです。こうした痛みは片頭痛に分類されますが、頭部MRI検査を行っても頭痛の原因が特定できないケースが少なくありません。近年では噛み合わせのバランスを整えることによって、片頭痛の改善がめざせると考えられているんですよ。歯並びや噛み合わせの不良は口周りの症状だけでなく、頭痛や首・肩の凝り、耳鳴りなど全身の健康への影響も懸念されることを、ぜひ多くの方に知っていただきたいですね。

髪や肌と同じように、歯も適切なケアが不可欠

メインテナンスの重要性を教えてください。

葛西秀夫院長 かさい歯科医院5

虫歯や歯周病の治療、インプラント治療や矯正治療においても、一度治療をすればそれが一生保てるわけではありません。健康な状態を長く保つには予防が必要です。適切なメインテナンスと口腔内管理が不可欠です。例えば放っておくと伸びたり、痛んだりする髪の毛は、定期的に美容室に通って整えるでしょう。歯のケアも、それと同じなのです。当クリニックでは、50歳以上の患者さんには1ヵ月から2ヵ月に1回、50歳未満の方には3ヵ月から6ヵ月に1回の定期検診をお勧めしています。メインテナンスをきちんと行うことで早期発見・早期治療もできるでしょうし、予防すれば医療費用の軽減にもつながります。痛くなってから診るのではなく、悪くならないよう管理するのが私たちの重要な務めです。

充実した院内設備を整えていらっしゃいますね。

以前までの歯科医療では、歯科用エックス線診査やパノラマエックス線診査が用いられてきましたが、2次元的な画像では診査・診断に限界がありました。そこで当クリニックでは、3次元画像が撮影できる先進の歯科用CT装置を2007年から導入。これによって、インプラント治療のほか、歯内療法(しないりょうほう)、歯周病、親知らず、顎関節症など、幅広い診療においてより高度な検査・施術が可能となりました。また、すべての診療ユニットに口腔外バキュームを設置。治療中に発生する目に見えない細かな水・粉塵・飛沫を強力に吸い取り、清潔な空間を保ち、クリーンな院内環境にも力を入れています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

葛西秀夫院長 かさい歯科医院6

メイク後のお肌のケアと同じように、食後の歯や口腔内も入念なケアが大切です。歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどは、まさにお口の中のメイク道具。自分に合った適切なものを選び、正しい使い方できちんと口腔内をメインテナンスしましょう。当クリニックでは、スタッフ全員が患者さんに寄り添う姿勢を心がけ、親身にお話を聞く応対を徹底しています。お口の中の健康や審美面で気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。ご希望をしっかりと考慮し、お一人お一人に合った治療プランをご提案いたします。

自由診療費用の目安

自由診療とは

全顎矯正/82万円5000円~(税込み)、歯周組織再生療法/1歯につき11万円(税込み)、2本目からは7万7000円(税込み)、インプラント治療/22万円~(税込み)、ホームホワイトニング上下/3万3000円~4万4000円(税込み)

Access