全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 樟葉駅
  5. 医療法人昭正会 森川医院

医療法人昭正会 森川医院

森川医院 枚方市 「森川医院」は、枚方市南船橋1丁目の落ち着いた住宅地にある
  • 大阪府枚方市南船橋1丁目2-29
    • 内科
    • 循環器内科
    • 小児科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
森川医院 枚方市 「森川医院」は、枚方市南船橋1丁目の落ち着いた住宅地にある

「森川医院」は、枚方市南船橋1丁目の落ち着いた住宅地にある

森川医院 枚方市 自動ドアから続く院内はバリアフリーで動線にもこだわった

自動ドアから続く院内はバリアフリーで動線にもこだわった

森川医院 枚方市 白を基調に濃紺の椅子やソファーが配置され、すっきりとした印象

白を基調に濃紺の椅子やソファーが配置され、すっきりとした印象

森川医院 枚方市 点滴室。広めにスペースをとり、圧迫感のないような空間

点滴室。広めにスペースをとり、圧迫感のないような空間

森川医院 枚方市 診察室。森川先生が循環器の専門分野から一般内科まで幅広く診療

診察室。森川先生が循環器の専門分野から一般内科まで幅広く診療

森川医院 枚方市 「森川医院」は、枚方市南船橋1丁目の落ち着いた住宅地にある
森川医院 枚方市 自動ドアから続く院内はバリアフリーで動線にもこだわった
森川医院 枚方市 白を基調に濃紺の椅子やソファーが配置され、すっきりとした印象
森川医院 枚方市 点滴室。広めにスペースをとり、圧迫感のないような空間
森川医院 枚方市 診察室。森川先生が循環器の専門分野から一般内科まで幅広く診療

特徴

「森川医院」は、枚方市南船橋1丁目の落ち着いた住宅地にある内科・循環器内科・小児科のクリニック。生活習慣病の治療からインフルエンザの予防接種にも対応。京阪バスの南船橋バス停から徒歩約10分の場所にあり、6台分の駐車場も用意されているので車でもアクセスできる。建物はれんが調のタイルを張ったモダンな造りで、内部は白を基調に濃紺の椅子やソファーが配置され、すっきりとした印象の空間となっている。森川正章院長は、2001年に先代の後を継いだ2代目の先生。地域に根差した医院の個性を大切に引き継ぎながら、日本内科学会の総合内科専門医、日本循環器学会の循環器専門医などの資格を持ち、専門性の高い知識と幅広い所見を生かした診断を実践。また、生命に関わるリスクが高い循環器疾患の予防、早期発見に尽力しており、動悸や呼吸が苦しい、むくみ、血糖値や血圧が高いなど、困ったことは早めに相談してほしいと森川院長は話す。幅広い観点からの診療を心がけ、身近で相談しやすいクリニックをめざしている。待ち時間短縮とより丁寧な診療ができるよう、便利なインターネット予約も導入している。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • モバイル決済対応
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本循環器学会循環器専門医
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置

ドクター紹介記事

森川正章院長 森川医院

緊張感あふれる救急医療の現場に身を置く

森川 正章 院長

医療法人昭正会 森川医院

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • レントゲン検査
  • 骨密度検査
  • 心電図検査
  • 迅速抗原キット検査
  • 尿検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査

医院からのお知らせ

[2024/05/10] 発熱の外来と当院からのお知らせ

アクセス情報

交通手段
  • 京阪本線 樟葉駅
  • 京阪本線 牧野駅
  • 駐車場 有/6台

診療時間

時間
09:30~12:00
16:00~18:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人昭正会 森川医院
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 小児科
責任者 森川正章院長
[学歴] 1986年 藤田保健衛生大学医学部(現:藤田医科大学)卒業
[院長就任年] 2001年
電話番号 072-857-6539
所在地 〒573-1123 大阪府枚方市南船橋1丁目2-29
公式サイト https://morikawa-iin.com/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/銀聯カード)
モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay/楽天ペイ/d払い/auPAY/ゆうちょPay/メルペイ/WeChatPay/Alipay/UnionPay/iD/楽天Edy/WAON/nanaco/QUICKPay/各種交通ICカード)

自由診療費用の目安

自由診療とは

AGA:フィナステリド 28日分:初診時1万3650円程度/再診時1万1090円程度
   デュタステリド 30日分:初診時1万7250円程度/再診時1万4690円程度
ED:シルデナフィルクエン酸塩 28日分:初診時4万7250円程度/再診時4万4690円程度
   バルデナフィル塩酸塩水和物 28日分:初診時7万5250円程度/再診時7万2690円程度
   タダラフィル 28日分:初診時6万1250円程度/再診時5万8690円程度

Access