全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. つくし野駅
  5. 鎌倉歯科医院
  6. 鎌倉 広暢 院長

鎌倉 広暢 院長の独自取材記事

鎌倉歯科医院

(町田市/つくし野駅)

最終更新日:2023/05/30

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院 main

つくし野の地に開業以来、25年間にわたって地域に根差した診療を行ってきた「鎌倉歯科医院」。一般歯科、小児歯科、歯周病治療、入れ歯治療、予防歯科、審美歯科と、幅広い年代の患者の悩みに総合的に対応してきた歯科医院だ。「開業当時から一貫していることは、患者さんへの説明やアドバイスを大切にすることです」と話すのは、気さくな口調が親しみを感じさせる鎌倉広暢院長。患者の希望を引き出し、一人ひとりにベストな治療を行うことに加え、できるだけ痛みの少ない治療を実現するために機械式の麻酔針を使用するなど、患者の負担を少しでも減らす努力も怠らない。趣味の大型バイクの話を交えながら場を和ませてくれた鎌倉院長に、クリニックの特徴や診療方針など、さまざまな話を聞いた。

(取材日2022年4月19日)

信頼関係を構築するために、丁寧な説明を大切に

こちらにはどのような患者さんが来院されていますか?

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院1

圧倒的に地元の方が多いですね。約25年前に開業して以来、ずっと通い続けてくださる方も多いのでありがたい限りです。中には、このエリアから引っ越された後も遠方から通ってくださる方もいます。年齢層は高齢の方の割合が高いですが、小児歯科も行っておりますので、親子で来院される方もいらっしゃいます。当院は土曜も診療しているので、土曜になると働き世代の患者さんが増えますね。あとは他院で治療した患者さんが、セカンドオピニオンで相談に来ることもあります。いろんな患者さんがいらっしゃいますが、歯科治療といえども人間対人間の付き合いになりますから、まずは信頼していただけることを心がけています。

患者さんとの信頼関係を構築するためにも、丁寧な説明を心がけているそうですね。

そうですね。他院の先生方もやっていることかもしれませんが、患者さんが納得できるようにきちんと説明するのは当然のことだと思います。また、当院は長年勤務してくれている優秀なベテランのスタッフがそろっていますので、私だけではなく、スタッフから患者さんに説明させていただくこともあります。歯科医師よりも歯科衛生士のほうが話しやすかったり、悩みを伝えやすかったりという患者さんもいらっしゃると思います。そういった患者さんのニーズや状況を見ながら、臨機応変なコミュニケ―ションを大切にしています。

一般歯科から入れ歯まで、幅広く診療されているのですね。

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院2

はい、どんなことでも相談していただける歯科医院でありたいと思っています。一般歯科では、虫歯治療、噛み合わせ、お子さん向けの小児歯科などを行います。また、歯周病治療にも取り組んでいます。歯周病は年配になって歯を失う最大の原因といわれる病気ですし、歯周病の細菌が糖尿病や心臓病といった全身疾患の原因になることもあります。当院では歯周病を防ぐために、歯磨きによるプラークコントロールと定期的なメンテナンスを提案しています。矯正歯科にも対応しているほか、審美歯科ではホワイトニングも用意しております。入れ歯や義歯は、隣の歯で支えるブリッジ、部分入れ歯、総入れ歯などの種類から患者さんに合ったものをご提案します。

患者を思い、できるだけ痛くない・抜かない治療に注力

先生の診療のポリシーを聞かせてください。

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院3

患者さんにとってベストな治療を提案することです。患者さんによって経済的な事情も異なりますし、歯科治療に対して求めるゴールも違うと思います。まずはその患者さんの口腔内の状況を本人に的確に伝え、「こういう治療をすればこのぐらいの期間・費用がかかって、こういう結果になります。ただし、このまま様子を見るという選択肢もあります」というように複数の選択肢を提案することを心がけています。当院には90歳を超える高齢の方も来院なさいますが、そういう患者さんについては、体力的なことなども考えながら治療内容を検討します。また、時間やお金をかけて一から新しい入れ歯を作るよりも今使っている入れ歯を修復改善する方法が適切な場合もあります。個々の患者さんの状況を踏まえ、できるだけ快適に過ごしていただけることをゴールと考えます。

できるだけ痛くない・抜かない治療にもこだわっていると聞きました。

これは当院のポリシーの一つで、患者さんとのコミュニケーションの中で育まれたものです。当院では治療時の痛みだけでなく、それを抑えるための麻酔時の痛みにまで配慮しています。痛みが伴う可能性がある治療には麻酔を使いますが、麻酔を打つ痛みそのものを減らすために、薬剤を温めたり、機械式の注射器を使ったりという工夫をしているんです。歯は大事な体の一部ですし、平均寿命と残った歯の数とは深い関係があるともいわれていますので、できるだけ抜かない治療にもこだわっています。現在の状態をきちんと説明し、抜かない場合は将来的にどういったケアが必要かということも具体的にお伝えしながら、患者さんのご希望を伺います。

こちらには、紹介で来院する患者さんが多いそうですね。

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院4

ありがたいことに、当院の新規患者さんのほとんどが、広告などではなくご紹介でいらっしゃいます。開業して以来、本当に地元の方に支えられてきたと思っています。これまで、患者さんのためになる診療を心がけてきたからだと自負しております。ちなみに当院のスタッフもこの近くに住んでいる人が多いのですが、長年の経験と実績のあるメンバーばかりでとても心強いです。長い人だと、10年ぐらい勤めてくれているんですよ。スタッフに細かい指示は出さない性格なのですが、みんな必要なことを理解してくれていますし、何も言わなくても積極的に患者さんのために動いてくれるので助かっています。

大学卒業後は、歯科修行と並行して住職の修行も

先生が歯科医師になったきっかけや、これまでのキャリアを聞かせてください。

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院5

実は私の実家は横須賀にあるお寺でして、そのお寺を継ぐことも考えていたのですが、仲の良かった友人が歯科大学に進むという話に影響を受けて、私も一緒の大学に進みました。現在は、実家のお寺は私の弟が継いでくれています。大学卒業後は、これから家業を手伝うシーンもあるかと考え、住職の免許を取るために京都のお寺に修行に行きました。それと並行して、横浜で叔父が経営している歯科クリニックでも修行を積みました。その後は大学病院勤務を経て、叔父のクリニックの厚木の分院の責任者も経験し、当院の開業に至ります。叔父が専門としていたこともあり、ずっと力を入れていたのが根管治療ですので、当院でもその経験を生かして診療にあたっています。

ぜひ、先生の趣味も聞かせてください。

最近、大型自動二輪免許を取ったんですよ。以前から中型自動二輪の免許は持っていたのですが、大型のほうにもチャレンジしてみようと思いまして。わが家では犬を10匹飼っているのですが、その子たちの毛をカットしてもらうトリミングサロンのスタッフの方が大型自動二輪免許を持っていて、それに影響を受けたのもあります(笑)。今は新しいバイクを注文していて、納車されるのを心待ちにしている状態です。新車が届いたら、ぜひリフレッシュのためにツーリングに行きたいですね。

それでは最後に、読者にメッセージをお願いします。

鎌倉広暢院長 鎌倉歯科医院6

当院はお子さんからお年寄りまで、幅広い患者さんが過ごしやすいリラックスした雰囲気にもこだわっていますのでお気軽に来院ください。最近は口の中の健康を大事にする人、意識の高い人が多いので、そういう方のご要望にも沿えるような歯科医院でありたいと思っています。また、「歯は真っ白でないと駄目」というような正解を押しつけることはせず、患者さん口腔内の状況や経済的な背景などを考慮した上で、ベストだと思われる治療を提案していきたいと思っています。治療内容だけでなく、治療スケジュールについてもご相談ください。「ある程度集中して早く治したい」「ゆっくりでいいからじっくり治したい」など、ご希望がありましたら遠慮なくお伝えくださいね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホームホワイトニング:マウスピースと薬剤含め 5万2500円~
オフィスホワイトニング:1本2100円~(歯の状態によっては1本3000円の場合もあります
成人矯正: 63万円~

Access