全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 文京区
  4. 新大塚駅
  5. 医療法人 正安会 いちかわデンタルオフィス
  6. カウンセリングを重視したホワイトニングに注力

カウンセリングを重視した
ホワイトニングに注力

いちかわデンタルオフィス

(文京区/新大塚駅)

最終更新日:2024/05/13

いちかわデンタルオフィス カウンセリングを重視した ホワイトニングに注力 いちかわデンタルオフィス カウンセリングを重視した ホワイトニングに注力
  • 自由診療

近年、人々の審美面への意識は高まっており、歯の色にも関心を持つ人が増えてきている。白い歯は清潔感や健康的な印象を与え、笑顔をより魅力的に見せると考えホワイトニングを検討する患者も多い。2017年に開院し、精密根管治療をはじめ歯周病治療や補綴治療などにも幅広く対応する「いちかわデンタルオフィス」では、ホワイトニングにも注力している。「根管治療などにより歯が変色されてしまった患者さんのホワイトニングにも対応しています」と、市川勝院長。丁寧な事前カウンセリングにより患者がめざすゴールを把握し、一人ひとりの患者に即した施術を行う。予防歯科への意識を高めるきっかけにもなるというホワイトニングについて、市川院長に詳しく聞いた。

(取材日2024年4月24日)

根管治療などにより変色してしまった歯にも対応するホワイトニング

Qこちらのクリニックでのホワイトニングの流れを教えてください。
A
いちかわデンタルオフィス 東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩2分ほどのクリニック

▲東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩2分ほどのクリニック

まずは、患者さんと事前のカウンセリングを行います。患者さんが、ご自身のお口や歯の色について気になっている点を詳しくお伺いしてから歯の状況を診させていただき、どのように施術を進めていくかについてお話しさせていただきます。ホワイトニングのメリット、デメリットに加え、どの程度まで施術ができるかなど目標についてもご説明するのに加え、施術にかかる期間や費用もご提案させていただき、患者さんに納得いただいてからスタートします。当院には、「ご家族やご友人の結婚式、同窓会があるから歯をきれいにしたい」「マスクを外す機会が増え口元が気になる」などのきっかけで来院する患者さんが多いです。

Qカウンセリングを大切にされているのですね。
A
いちかわデンタルオフィス 患者のニーズを引き出すため、丁寧なヒアリングを実施

▲患者のニーズを引き出すため、丁寧なヒアリングを実施

お一人お一人、ホワイトニングに対するニーズは異なります。自由診療だからこそ、それを正確にキャッチし患者さんにご満足いただくためにも、当院では事前のカウンセリングを重視しています。中でもホワイトニングが初めてという方に対しては、30分程度の時間をかけてじっくりお話しします。ご要望によっては歯のクリーニングやかぶせ物の処置などが有用なケースもあり得ますので、見極めをしっかりすることがとても大切だと思います。ご要望に応えるため、どのようなアプローチが適切なのかを確認するためにもカウンセリングは重要です。患者さんにも現状をしっかりご理解いただくことが、口腔内への健康意識を高めるきっかけにもなります。

Qホワイトニングにはどのような種類があるのでしょうか。
A
いちかわデンタルオフィス それぞれのホワイトニングの特徴を説明する

▲それぞれのホワイトニングの特徴を説明する

院内で行うオフィスホワイトニングと患者さんが自宅で行うホームホワイトニングがあります。オフィスホワイトニングは、高濃度の過酸化水素を使用し歯を白くすることをめざします。歯面に塗布した後に放置することを繰り返し、1回の施術で2時間ほどの時間を要します。ホームホワイトニングは、患者さんの歯列に合ったマウスピースを作製し、歯科医師より装着方法や薬剤の塗布の仕方を説明します。その後、ご自宅で好きな時間にマウスピースを装着していただきます。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用したデュアルホワイトニングも可能です。

Q施術後の流れや期間について教えてください。
A
いちかわデンタルオフィス ホワイトニング中の食事についてもアドバイスを行う

▲ホワイトニング中の食事についてもアドバイスを行う

オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも最初の施術の1ヵ月後くらいに来ていただき、状態を確認させていただきます。ホワイトニング後、元に戻ろうとする力が働くことで色が戻ってしまう「後戻り」が見込まれる場合は追加で施術させていただきますが、オフィスホワイトニングの場合の通院回数の目安は1、2回ほどです。薬剤への反応の違いといった個人差や、ゴールとする白さの程度により、期間はまちまちです。ホワイトニング中は色の濃い食べ物を口にすることを避けてもらうなど、必要に応じてアドバイスをしながら経過を見ていきます。定期的な受診を習慣化づけることで、虫歯などの早期発見にも役立てていただきたいですね。

Q治療で変色してしまった歯の色にも対応してくださるそうですね。
A
いちかわデンタルオフィス 根管治療後の相談も気軽に話してほしい

▲根管治療後の相談も気軽に話してほしい

当院では根管治療も行っていますが、根管治療により血液の中のヘモグロビンやビリルビンなどの色素が沈着し、歯が灰色や茶色に変色していくことがあります。こういった症例の場合も、当院ではオフィスホワイトニングにて対応させていただいています。治療により歯が変色してしまった場合も、必要に応じてホワイトニングに対応していますので、お気軽にご相談ください。

ドクターからのメッセージ

市川 勝院長

当院では開院当初からホワイトニングに対応しています。これまで歯科衛生士が対応していたのですが、院長の私が自分で担当するようになり、より力を入れるようになりました。もともとの歯の色や、歯の色の変化の度合いは患者さんにより個人差があります。患者さんに満足していただけるよう、丁寧なカウンセリングを通し、必要に応じて知覚過敏のケアなども行いながらゴールに向けて患者さんをサポートさせていただきます。ホワイトニングを一つのきっかけにして、歯への意識を高め定期的なメンテナンスにも関心を持っていただき、美しく健康な歯をめざしていただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

オフィスホワイトニング3万円〜、ホームホワイトニング2万5000円〜、デュアルホワイトニング/5万5000円~

Access