全国のドクター9,336人の想いを取材
クリニック・病院 158,521件の情報を掲載(2024年5月19日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 川越駅
  5. みらくる歯科クリニック
  6. 「菌」と「力」をコントロール総合的な観点からの歯周病治療

「菌」と「力」をコントロール
総合的な観点からの歯周病治療

みらくる歯科クリニック

(川越市/川越駅)

最終更新日:2021/10/12

みらくる歯科クリニック 「菌」と「力」をコントロール 総合的な観点からの歯周病治療 みらくる歯科クリニック 「菌」と「力」をコントロール 総合的な観点からの歯周病治療
  • 保険診療
  • 自由診療

一説には成人の8割がかかっているともいわれる歯周病。初期症状は少ないが、進行すると歯茎の腫れや出血が起こり、さらに悪化すると歯を失うケースもあるそうだ。時には糖尿病や認知症にも悪影響を及ぼすこともある病気で、口臭や見た目の問題も無視できない。「みらくる歯科クリニック」の高橋洋平院長は、総合的な観点から歯周病診療に取り組み、予防処置に特に力を入れている。歯周病の原因を「歯周病菌」と「噛み合わせ」と捉え、双方向からアプローチできるのが同院の特徴だ。「歯周病は、何か一つのことをすれば治るわけではありません」と話す高橋院長に、同院ならではの治療内容や予防方法について話を聞いた。

(取材日2020年10月7日)

「歯周病菌」と「噛み合わせ」から総合的なアプローチで歯周病を根本から治すことをめざす

Q歯周病の主な原因は何でしょうか?
A
みらくる歯科クリニック プライバシーに配慮され清潔に保たれた診察室

▲プライバシーに配慮され清潔に保たれた診察室

口の中にあるネバネバした塊を歯垢(プラーク)といい、この中に「歯周病菌」が含まれています。歯周病は、歯周組織がこの「歯周病菌」に感染することで起こります。もう一つの大きな要因と考えているのが「噛み合わせ」です。歯が正しい位置に並び、しっかりと噛み合い、力のバランスの取れた状態が理想。特定の歯に無理な力がかかったり噛めていない歯があると、歯に傷がつく原因にもなり歯根も揺らぎやすくなります。このような状態では歯磨きの作用も薄れ、歯周病の症状も悪化の一途をたどってしまう恐れがあります。

Q歯周病を放置しているとどうなりますか?
A
みらくる歯科クリニック 定期メンテナンスの重要性を話す高橋院長

▲定期メンテナンスの重要性を話す高橋院長

歯を支えている骨が溶け始めると、歯茎の腫れや出血が起こります。冷たい水がしみるという患者さんも多いですね。さらに進むと歯を支えている骨が大きく失われ、歯を失うリスクが上がります。歯を指で押してグラグラするようだと、かなり進行した状態だと思われます。被害は口の中だけにとどまりません。歯周病菌は血管を通して全身に巡ることもあります。糖尿病などの全身疾患と歯周病との関連性は周知されてきましたが、最近では認知症にも悪影響を与えるという報告がありました。口臭や見た目による社会的な問題も無視できません。

Qこちらのクリニックでの治療内容を教えてください。
A
みらくる歯科クリニック 院長とスタッフの連携が同院の強み

▲院長とスタッフの連携が同院の強み

歯周病は、何か一つのことをすれば治るわけではありません。歯周病の原因と考えられるのは「歯周病菌」と「噛み合わせ」ですから、双方向からアプローチします。歯科医師が矯正治療やインプラントで「力」を、歯科衛生士がクリーニングで「歯周病菌」をコントロールするんです。専用の器具を用いプラークや歯石を取り除き、必要であれば麻酔をしてから歯茎を切開して行います。飲み薬を処方することもありますよ。噛み合わせに問題がある場合、そのままでは歯周病の完治にはつながらないでしょう。歯周病を治すという観点から、インプラント治療や歯列矯正を行うこともあります。

Qインプラントや矯正も、歯周病治療の一環とお考えなのですね。
A
みらくる歯科クリニック 口腔内全体の診療にあたる

▲口腔内全体の診療にあたる

当院では口の中全体を診て、総合的な治療のご提案をしています。その中で一番重要なのが歯周病治療です。口の中をトータルで良くしていくためには、歯周病を治さなくてはなりません。初診の患者さんには基本的なチェックを必ず行い、口の中全体の状態をしっかりと説明します。そして健康な口を取り戻すために何が必要かを、一緒に考えます。噛み合わせの悪さが歯周病を引き起こしていると考えられるのなら、まずそれを治療します。その方法として歯列矯正やインプラント治療を用い、歯や歯茎にかかる「力」をコントロールするんです。治療が1~2年に及ぶこともありますが、このように全体的な治療ができるのが当院の強みだと考えています。

Q歯周病を予防するためにはどうすれば良いでしょうか?
A
みらくる歯科クリニック 明るい雰囲気の待合室

▲明るい雰囲気の待合室

定期的な歯科検診やメンテナンスを受けるようにしましょう。今や成人の8割が歯周病にかかっているともいわれています。初期段階では自覚症状がないかもしれませんが、放っておいて治ることはありません。出血など違和感を感じたら、進行しているサインです。手足から血や膿が出たら一大事ですよね。口の中は自分で直接見ることのできない部分なので後回しになりがちですが、同じようなことが起こっているんですよ。昔に比べ、歯石取りに伴う痛みはだいぶ緩和されてきています。症状によって外科処置で歯石を取り除くこともありますが、当院では可能な限り痛くない処置を心がけています。

ドクターからのメッセージ

高橋 洋平院長

多くの患者さんを悩ませる「歯周病」に対して、当院ではチーム一丸となって徹底的に取り組んでいます。悪くなってからではなく、悪くなる前に処置をするスタイルで、歯周病になりにくくするための予防処置に特に力を入れています。直接的な原因となる「歯周病菌」と、歯と歯茎にかかる「力」。口の中全体を診て、総合的な治療を提供できるのが当院の強みです。矯正・インプラント・歯周病治療で1~2年を要することもありますが、一緒にお口の健康をめざしましょう。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/33万円~、部分矯正/11万円~、小児矯正/33万円~、成人矯正/66万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access