全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 長岡京市
  4. 長岡天神駅
  5. きばやし歯科医院

きばやし歯科医院

きばやし歯科医院 長岡京市 阪急京都本線・長岡天神駅から徒歩4分
  • 京都府長岡京市開田1-21-21
    • 歯科
    • 矯正歯科
  • 感染症対策実施
きばやし歯科医院 長岡京市 阪急京都本線・長岡天神駅から徒歩4分

阪急京都本線・長岡天神駅から徒歩4分

きばやし歯科医院 長岡京市 チーム一丸となり、診療体制を整える

チーム一丸となり、診療体制を整える

きばやし歯科医院 長岡京市 清潔感のある待合室

清潔感のある待合室

きばやし歯科医院 長岡京市 個室の診察室もある

個室の診察室もある

きばやし歯科医院 長岡京市 カウンセリングルームも完備。丁寧な説明を欠かさない

カウンセリングルームも完備。丁寧な説明を欠かさない

きばやし歯科医院 長岡京市 阪急京都本線・長岡天神駅から徒歩4分
きばやし歯科医院 長岡京市 チーム一丸となり、診療体制を整える
きばやし歯科医院 長岡京市 清潔感のある待合室
きばやし歯科医院 長岡京市 個室の診察室もある
きばやし歯科医院 長岡京市 カウンセリングルームも完備。丁寧な説明を欠かさない

特徴

阪急京都本線・長岡天神駅とJR京都線・長岡京駅からほど近い場所にある「きばやし歯科医院」は、インプラント治療やブリッジなどの補綴治療から歯列矯正、審美修復や歯周形成外科まで、専門的な診療を幅広く手がけるクリニック。白を基調とした院内は縦に延びた4フロア構成で、螺旋状の階段や天窓がしゃれた雰囲気を演出。チェア4台のほか、カウンセリング室や歯科用CT、エックス線装置もそろえている。木林博之院長は、歯科技工士のキャリアを持つ歯周形成外科のスペシャリスト。歯周病治療はすべての治療のベースと捉え、「よく噛める機能性、笑顔に自信が持てる審美性、やり直しの少ない永続性」を治療方針に掲げ取り組んでいる。また同院には矯正専門を含む非常勤の歯科医師4人、歯科衛生士5人が在籍(2021年6月現在)。外部の歯科技工士を含めたチーム一丸での診療体制も特徴。補綴に関しては、セラミックス素材などを用いた審美修復にも注力。歯周組織とのマッチングや歯と歯肉の境のラインにまでこだわり、患者の希望に応じて歯肉移植や矯正を行うなど、理想的な仕上がりを追求している。診療は完全予約制だが、キャンセル待ち登録にも対応してくれる。

  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 歯科用マイクロスコープあり
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用
  • 完全予約制

ドクター紹介記事

木林博之院長 きばやし歯科医院

最大のテーマは、よく噛めて美しく長持ちする歯

木林 博之 院長

きばやし歯科医院

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child inactive Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

医院からのお知らせ

[2024/04/27] 新型CTに入れ替えました

アクセス情報

交通手段
  • 阪急京都本線 長岡天神駅
  • JR京都線 長岡京駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:00~13:00
14:00~17:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 きばやし歯科医院
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
責任者 木林博之院長
[学歴] 1992年 大阪大学歯学部卒業
[学歴] 2003年 大阪大学大学院歯学研究科修了
[開業年] 1997年
電話番号 075-954-9600
所在地 〒617-0826 京都府長岡京市開田1-21-21
公式サイト http://www.kibayashi-dental.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/48万4000円(術前診断、ガイドサージェリー料含まず)~、セラミック治療/詰め物:8万8000円~、かぶせ物:13万2000円~19万8,000円、歯列矯正/88万円~、部分矯正/6万6000円~、歯周形成治療/11万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access