全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市旭区
  4. 森小路駅
  5. 生島歯科医院
  6. 顎が痛い、カクカク鳴るなど顎関節症と思ったら歯科医師に相談

顎が痛い、カクカク鳴るなど
顎関節症と思ったら歯科医師に相談

生島歯科医院

(大阪市旭区/森小路駅)

最終更新日:2023/07/14

生島歯科医院 顎が痛い、カクカク鳴るなど 顎関節症と思ったら歯科医師に相談 生島歯科医院 顎が痛い、カクカク鳴るなど 顎関節症と思ったら歯科医師に相談
  • 保険診療

顎が痛い・口が開けにくい・顎がカクカクと鳴るといった症状が現れる顎関節症。進行すると口が開かないために食事が十分にできなくなることもある見過ごせない病気だ。頭痛や耳鳴り、睡眠不足といった症状とも関連が深いとされており、専門的に診てくれる医療機関が少ないことから、長年不快な症状に悩まされている人や、いくつものクリニックを巡っているという人も多い。大阪市旭区の「生島歯科医院」の生島卓也院長は、顎関節症を専門とする教授のもとで学び、長年にわたって数多くの診断・治療を行ってきた顎関節症のスペシャリスト。そんな生島院長に、顎関節症という病気や同院が行う治療についてなど話をさまざまな聞いた。

(取材日2023年6月5日)

全身症状とも関連が深い顎関節症。不調を感じたら早めに受診を

Q顎関節症とは、どういった病気ですか?
A
生島歯科医院 さまざまな症状とも関連が深い顎関節症

▲さまざまな症状とも関連が深い顎関節症

顎関節症とは、顎の関節や顎の筋肉の病気で、顎を動かすことで痛みを感じます。口が開けづらい、顎が痛い、顎の関節がカクカクと鳴るといった自覚症状があるほか、頭痛、首凝り、肩凝り、腰痛、めまい、耳鳴り、耳が詰まった感じ、手足のしびれなどの全身症状とも関連が深いと考えられています。さらに、いびきをかく、日中も眠い、疲れが取れないといった症状も出ることから、睡眠時無呼吸症候群とも関連があるのではないかといわれています。個人差があるものの、さまざまな全身症状を同時に複数伴うことも少なくなく、若年者だけでなく高齢者も長年にわたって深刻な症状に悩んでおられる患者さんがたくさんおられます。

Q放っておくと、どうなるのでしょうか?
A
生島歯科医院 気になることがあれば、早めに相談をしてほしい

▲気になることがあれば、早めに相談をしてほしい

放っておくと病気はどんどんと進行しますから、さらに口が開けづらくなって、食事が食べにくくなる、硬い食べ物が噛めない、噛むと顎が疲れるなど、日常生活での食事や会話に不便を感じるようになります。もっと放置すると、口がほんの少ししか開けられなくなったり、歯並びが悪くなったり、慢性的な痛みが生じたりします。また、頭痛やめまい、睡眠障害といった顎関節症に起因して起こる症状もひどくなることが考えられます。一般的に、指を3本立てた幅の分だけ縦に口が開けば問題ないとされています。指2本分も口に入らず、日常生活で不便を感じているようであれば、一度専門とするクリニックで検査したほうがいいかもしれません。

Q気になる時には、何科を受診すべきですか?
A
生島歯科医院 親知らずがあることで、噛み合わせのバランスが崩れやすい

▲親知らずがあることで、噛み合わせのバランスが崩れやすい

顎関節症は歯科を受診してください。耳周辺に痛みが生じる場合もあることから耳鼻咽喉科を検討する人もいますが、顎関節症は顎の病気ですので歯科で診察してくれます。顎関節症の原因は、ほとんどが親知らずにあると考えられます。現代人は顎が小さく、さらに親知らずがあることで噛み合わせのバランスが崩れて、顎関節症の発症リスクが高くなるといわれています。特に親知らずが前方の歯を押すような形で萌出していなくても歯並び全体をゆがめて、年齢を重ねるにつれ症状が強く出るケースもあります。治療では歯や顎だけでなく、骨格全体にアプローチするため、顎関節症について専門的に学んだ歯科医師による治療が必要になってきます。

Q歯科医院の中でもどのようなクリニックを選ぶべきでしょうか?
A
生島歯科医院 幅広い診療に対応しているクリニック選びが重要

▲幅広い診療に対応しているクリニック選びが重要

顎関節症は専門性が高いことから、すべての歯科医院が診てくれるわけではありません。まして、治療を行っているクリニックは限られます。インターネットで検索し、クリニックのホームページで顎関節症の治療を打ち出しているところを探すといいでしょう。また、顎関節症は親知らずを抜いたからといって解決するというわけではありません。食いしばりや歯ぎしり、左右に偏った咀嚼、悪い姿勢やうつぶせ寝など生活習慣が複合的に重なって現れることや、合わない入れ歯やブリッジ治療から引き起こされている可能性もあるのです。顎関節症を診ている中でも、さまざまな要因を総合的に診てくれる、幅広い診療を行っているクリニックをお勧めします。

Q貴院での治療について教えてください。
A
生島歯科医院 定期的な検査や治療が大切

▲定期的な検査や治療が大切

まずエックス線検査をして、お口の中をチェックします。親知らずが原因であるとわかれば、抜歯する必要がありますから、当院で抜歯できれば行いますが、無理なら総合病院の口腔外科をご紹介しています。痛みが改善しない場合には、専用のマウスピースを作製しています。大切なのは、マウスピースを装着するだけではなく、定期的にマウスピースを咬合調整するために通院してもらい、プレートを削って咬合調整していくこと。装着しながら徐々に理想とする噛み合わせ位置に誘導し、将来的な顎関節症の症状を減らすことをめざしていきます。

ドクターからのメッセージ

生島 卓也院長

クリニック選びは、「良い治療を受けたい」と思うほど時間がかかり、患者さんにとっては大きな負担でしょう。しかし、そのことは歯科医師もよくわかっていますから、数ある医院の中から当院を選んで来てくれた方には治療でしっかり応えたいと思っています。特に顎関節症は一辺倒の治療では難しいことも多く、診療に時間がかかることも少なくありません。「少しでも良い治療を」と思うあまり、お待たせする時間が長くなってしまうこともありますが、ご理解いただければと思います。患者さんの気持ちに寄り添いながら治療を行っていますので、顎関節症に限らず、何か気になることがあればご相談ください。

Access