全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉北区
  4. 西小倉駅
  5. 医療法人井上秀人歯科 井上秀人歯科インプラントクリニック
  6. ザイゴマインプラント治療とは費用・メリットや方法について

ザイゴマインプラント治療とは
費用・メリットや方法について

井上秀人歯科インプラントクリニック

(北九州市小倉北区/西小倉駅)

最終更新日:2023/10/11

井上秀人歯科インプラントクリニック ザイゴマインプラント治療とは 費用・メリットや方法について 井上秀人歯科インプラントクリニック ザイゴマインプラント治療とは 費用・メリットや方法について
  • 自由診療

歯を失った際の選択肢の一つとしてあるインプラント治療。しかし顎骨量が少ないことで諦めざるを得なかった人もいるのではないだろうか。「井上秀人歯科インプラントクリニック」の井上秀人理事長は、日本ではまだ数少ないザイゴマインプラント治療を行っている歯科医師の一人。顎骨が少なくても適用が望める治療として注目されているが、その専門性の高さから受けられる歯科医院は限られている。口腔がんにより顎骨を切除したケース、生まれつき顎骨を欠損している顎裂口や口蓋裂の難症例も適用。これまでインプラント治療を諦めていた人への希望となり得るザイゴマインプラント治療だが、一体どのような治療を行うのか不安に感じる人も多いだろう。そこで全身の健康を考慮し噛み合わせやインプラント治療を行う専門家である井上理事長に詳しく聞いた。

(取材日2023年9月12日)

顎の骨が少ないことからインプラント治療を諦めていた人にも、ザイゴマインプラント治療という選択肢を

Qザイゴマインプラント治療とはどのような治療なのですか?
A
井上秀人歯科インプラントクリニック セミナーや講演会などでも精力的に活動する井上秀人理事長

▲セミナーや講演会などでも精力的に活動する井上秀人理事長

通常のインプラント治療は顎の骨にインプラント体を埋め込むため、顎骨が少ない方には骨を再生することをめざすサイナスリフトなどプラスアルファの処置が必要でした。その場合、インプラント体を入れるまでに半年から1年ほど、時間がかかるという問題点があったんです。その問題の回避が望めるのがザイゴマインプラント治療。ザイゴマとは、頬骨(ザイゴマティックボーン)から取った言葉で、その頬骨にインプラント体を埋入する方法です。顎骨が少ない方であっても短期間でインプラント体を入れることが望め、手術当日に人工歯の装着も可能。また、負荷が均等になるよう複数のインプラント体を頬骨に埋入するため、強度向上も望めます。

Q費用や手術時間はどのくらい必要なのでしょう?
A
井上秀人歯科インプラントクリニック 歯の表面的な部分だけでなく、原因を追求していく姿勢が大切

▲歯の表面的な部分だけでなく、原因を追求していく姿勢が大切

やはり通常のインプラント治療よりは費用が高くなりますが、通常のインプラント治療でも顎骨の再生処置が必要になれば同じくらいの費用がかかりますので、顎骨が少ない方には強度向上が望めるザイゴマインプラント治療をお勧めします。手術時間は、通常のインプラント治療で1時間かかる症例であれば、ザイゴマインプラント治療では2時間。もう少し短縮できるとは思いますが、私は慎重に慎重を重ねておりますので、安全性を重視してそのくらいの時間をかけて行います。しかし、従来の治療と違い、当日に固定式の仮歯が入るため、見た目だけでなく、噛む、話すことにもストレスを感じずに済むことが期待できます。

Q見込まれるメリットとデメリットについても教えてください。
A
井上秀人歯科インプラントクリニック 歯科技工士が在籍。噛み合わせの調整も細かくチェック

▲歯科技工士が在籍。噛み合わせの調整も細かくチェック

通常のインプラント治療では、基盤となる顎骨が少ないとインプラント体が不安定になりますが、ザイゴマインプラント治療のメリットは顎骨より硬い頬骨にインプラント体を埋め込むため強度向上が期待できる点です。また手術当日に固定式の仮歯が入ることや、治療期間が短く、上顎の歯が全部ない方の場合でも最小で計4本のインプラント体の埋入で済むため、費用や体の負担が少ないことも望めます。デメリットは専門性の高い治療であるため、実施できる施設が限られていること。近くに実施施設がない場合は、遠方でしか受けられないことも考えられます。それと広範囲にわたり歯茎にメスを入れますので、腫れもご考慮いただく必要があります。

Qザイゴマインプラント治療は難症例にも対応可能だと伺いました。
A
井上秀人歯科インプラントクリニック 硬い頬骨にインプラントを埋入する新しい技術

▲硬い頬骨にインプラントを埋入する新しい技術

口腔がんにより顎を大きく切除された方や先天的に顎の骨が欠損している顎裂、口蓋裂の方など顎の骨にインプラント体を埋め込めない方にも適用できる治療法です。注目を集めているのは、通常のインプラント治療ができない方に対応できる点。これまで治療を諦めていた患者さんにとって希望が持てる治療であることは間違いありません。恐怖心のある方もいると思いますが、眠ったような状態で手術ができるよう静脈内鎮静法にも対応しており、麻酔科の歯科医師も立ち会い、歯科医師とスタッフによるチーム医療で臨みます。先ほど術後の腫れについて申し上げましたが、当院では術後に腫れを抑えるためのケアもしていますので、まずはご相談ください。

Q治療後のメンテナンスも重要だそうですね。
A
井上秀人歯科インプラントクリニック 定期的に来院し、口腔内をチェックすることが重要

▲定期的に来院し、口腔内をチェックすることが重要

治療後は状態を維持するためのメンテナンスが必須です。患者さん一人ひとり生活背景が異なりますので、定期的に歯科衛生士のプロフェッショナルなメンテナンスを受け、問題がないかご自身も把握することが重要です。喫煙者は要注意。歯周病やインプラント歯周炎のリスクが高まります。また、人間にとって咀嚼はすごく大事で、いつも片方の歯だけで噛んでいると、片方だけ筋肉がつき左右のバランスが悪くなります。しかし、そのことにご自身で気づくのは難しいですよね。メンテナンスはそういったことも含め、全体をチェックします。放っておくと、肩凝りや頭痛などの不調を招く可能性もあるため、定期的なメンテナンスは欠かせません。

ドクターからのメッセージ

井上 秀人理事長

当院の診療で最も重視することは、患者さんが健康になることです。歯を失った際の選択肢の一つがインプラント治療ですが、そこに至った原因が必ずあるはずです。顎のずれも着目すべき大事なポイントで、必要であれば噛み合わせもチェックします。それに加え、頭のずれも見るのが当院の特徴。どのように頭のずれを判断するかというと、真っすぐ立った状態で左右の眼球の高さを見て、頭の傾きやねじれなどがないか確認。当院では、そういった顎や頭のずれにも着目し、全身の健康を重視するインプラント治療の提供に努めています。気になる方はご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/33万円~ ※ザイゴマインプラントを行う場合は+20万円 ※複数本のインプラント治療を行う場合は費用が異なるケースがあります。詳細は医療機関にお問い合わせください

Access