全国のドクター9,306人の想いを取材
クリニック・病院 158,576件の情報を掲載(2024年6月12日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 太宰府市
  4. 西鉄五条駅
  5. よしむら歯科医院
  6. 包括的治療で歯の寿命延伸をトータルバランスを重視した治療とは

包括的治療で歯の寿命延伸を
トータルバランスを重視した治療とは

よしむら歯科医院

(太宰府市/西鉄五条駅)

最終更新日:2023/07/28

よしむら歯科医院 包括的治療で歯の寿命延伸を トータルバランスを重視した治療とは よしむら歯科医院 包括的治療で歯の寿命延伸を トータルバランスを重視した治療とは
  • 保険診療
  • 自由診療

「患者さんには生涯を豊かに暮らしていただきたい」という想いのもと、開院当初より30年以上メンテナンスに注力してきたと話す「よしむら歯科医院」の吉村理恵副院長。その強い想いを胸にひたすらまい進してきたからか、今では子どもから100歳を超える患者まで、幅広い世代の生活にメンテナンスが根づいていることが何よりもうれしいと目を細める。そして、「私の相棒です」と教えてくれた歯科用CTと歯科用マイクロスコープ。この先進的な機器は、虫歯はもちろん、歯周病、インプラント治療、矯正など、さまざまな治療において精密かつ正確性を高めるために欠かせない心強いアイテムなのだそう。「歯を残せる可能性を追求したい」とほほ笑む吉村副院長に、同院で実施している各治療へのこだわりや包括的な治療の必要性について解説してもらった。

(取材日2023年4月20日)

すべての治療においてトータルバランスを重視。自分の歯で楽しく食事ができる健康で豊かな人生を

Q噛み合わせの重要性について教えてください。
A
よしむら歯科医院 衛生士の多くは担当制。一人ひとりに寄り添う診療を提供している

▲衛生士の多くは担当制。一人ひとりに寄り添う診療を提供している

まず、噛み合わせは単に咀嚼だけの問題ではないということをお伝えしたいと思います。上下の歯を正しく噛み合わせることは、顎の位置やそれを支える筋肉のバランスも整えることをめざしています。そのため噛み合わせが悪くなると周囲の筋肉のバランスが崩れ、筋肉に余計な負荷がかかることから、筋肉の緊張状態が続き、首や肩の凝り、頭痛といった不定愁訴をはじめ、顎の位置がずれるなど顎関節症を引き起こす恐れも。このように、さまざまな不調を引き起こさないためにも正しい噛み合わせというのが重要。口が真っすぐ開いて真っすぐ閉じるのが理想。この本来あるべき状態に近づけるために、口腔内全体のバランスを整えることを重視しています。

Q歯周病治療には状態によって段階があるそうですね。
A
よしむら歯科医院 ユニットでは、大画面のモニターを用いて説明をしてくれる

▲ユニットでは、大画面のモニターを用いて説明をしてくれる

歯茎の炎症が起こり始めた初期、歯周病菌が歯周組織に侵入している軽度、炎症が拡大し、歯がぐらつき始める中度、歯槽骨が半分以上破壊され、歯が抜けそうになっている重度、というように歯周病には大きく分けて4つの段階があります。初期であれば、歯石除去など口腔内のメンテナンスを続けることで改善が見込めるのですが、骨が失われてくると、治療が難しくなるんですね。そこで歯周組織再生療法など、歯周外科治療が必要になってきます。土台を整えなければ歯を失ってしまうため、当院では段階に応じて「ブラッシング指導・歯石除去」「歯周外科治療」「メンテナンス」「レーザー治療・薬物療法」「歯周組織再生療法」を実施いたします。

Qインプラント治療についてはどのようにお考えですか?
A
よしむら歯科医院 歯を残せる可能性を追求するため、先進機器も導入

▲歯を残せる可能性を追求するため、先進機器も導入

できる限り歯を失わずに済む方法を模索するのが私の治療スタンスですが、残念ながらそれがかなわないこともあります。歯を失った際に施す多種ある手段の一つがインプラント治療であると考えておりますので、まずその方の生活スタイルなどしっかりとヒアリングした上で適した治療法をすべてお伝えすることを基本としています。以前に比べ、インプラント治療のニーズは高まっているものの、独立した歯を埋入する治療ですので、歯周病治療でお伝えしたように土台を整えなければ実施できません。そのため、治療する本数やその方の状態によって治療期間は異なりますし、骨の状態によってはインプラント治療ができない方もいらっしゃいます。

Qセラミック治療にはどのようなメリットがあるのでしょう。
A
よしむら歯科医院 トータルバランスを重視し、最善の治療法の提案に努めている

▲トータルバランスを重視し、最善の治療法の提案に努めている

審美性の高さは多くの方がご存じだと思います。しかし、それ以外の汚れが付着しにくいため清潔に保ちやすい、経年劣化が少ないといったメリットをご存じの方は少ないのではないでしょうか。ただ、当院ではセラミックという素材ありきではなく、まずは歯根や歯周病の状態を確認し、土台を整えることが重要であると考えています。これはどの治療にも言えることで、土台を整えてから治療に入り、最終的には噛み合わせなど、口腔全体のバランスを整えるというトータルバランスが大事。いくら良い素材を使った治療をしても、全体のバランスが取れていないと全身の不調を起こす可能性がありますから、そうならない歯科医療の提供に努めています。

Q機能性を重視した矯正治療についてもお聞かせください。
A
よしむら歯科医院 保たれた口腔状況で生涯豊かに暮らしてほしいと語る吉村副院長

▲保たれた口腔状況で生涯豊かに暮らしてほしいと語る吉村副院長

これも先ほどのトータルバランスにつながります。矯正と聞くと、歯並びの悪さなど見た目を改善するための治療と思われている方も多いでしょう。もちろん審美性の向上も目的の一つですが、噛み合わせの不具合が歯を失ったり、補綴物が割れるなど、インプラント治療やセラミック治療を受けなればならないそもそもの原因になっていることも少なくありません。歯が痛いと虫歯の箇所だけ治療すれば良いと思われがちですが、噛み合わせ、歯並び、土台となる歯茎など、口腔内全体のバランスが整ってこそ、健康が保てるということを多くの方にお伝えしたいなと思います。

ドクターからのメッセージ

吉村 理恵副院長

当院にはお子さんから100歳を超える方まで、幅広い方が来院されます。開院以来、呼びかけてきたメンテナンスの重要性を多くの方がご理解くださっているのを実感する日々。「健康寿命延伸に貢献できる診療を」という想いで診療にあたってまいりましたので、本当にうれしいことです。ご自身の歯で楽しく食事ができ、豊かな人生を過ごしてほしい。この願いが口腔内のトータルバランスを重視した治療に情熱を注いでいる理由です。歯科用CTや歯科用顕微鏡のマイクロスコープといった先進的な機器も活用し、包括的な治療に対応できる環境が構築できています。抜歯宣告されたけど歯を失いたくないという方も、一度ご相談にいらしてください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント(上部構造含む)/35万円~、小児矯正/44万円~、成人矯正/74万円~、セラミック治療/8万円~ ※素材や症例によって費用は前後いたします。詳細は歯科医院に問い合わせください。

Access