全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月03日現在)

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 行徳駅
  5. 医療法人社団恵眼会 滝澤眼科

医療法人社団恵眼会 滝澤眼科

滝澤眼科 市川市 東京メトロ東西線行徳駅から徒歩5分。住宅地近くに位置する
  • 千葉県市川市行徳駅前2-26-25
    • 眼科
滝澤眼科 市川市 東京メトロ東西線行徳駅から徒歩5分。住宅地近くに位置する

東京メトロ東西線行徳駅から徒歩5分。住宅地近くに位置する

滝澤眼科 市川市 待合室は広々としており、混雑時もゆっくりと座って過ごせる

待合室は広々としており、混雑時もゆっくりと座って過ごせる

滝澤眼科 市川市 白内障手術を日帰りで受けることができる手術室

白内障手術を日帰りで受けることができる手術室

滝澤眼科 市川市 患者が安心して治療を受けられるようにこまやかな病診連携を実施

患者が安心して治療を受けられるようにこまやかな病診連携を実施

滝澤眼科 市川市 眼底検査器のOCTも完備。緑内障の早期発見が可能だ

眼底検査器のOCTも完備。緑内障の早期発見が可能だ

滝澤眼科 市川市 東京メトロ東西線行徳駅から徒歩5分。住宅地近くに位置する
滝澤眼科 市川市 待合室は広々としており、混雑時もゆっくりと座って過ごせる
滝澤眼科 市川市 白内障手術を日帰りで受けることができる手術室
滝澤眼科 市川市 患者が安心して治療を受けられるようにこまやかな病診連携を実施
滝澤眼科 市川市 眼底検査器のOCTも完備。緑内障の早期発見が可能だ

特徴

行徳駅から徒歩5分。この地で母娘2代にわたって診療を続けている「滝澤眼科」。広々とした待合室にはデジタルサイネージが設置されており、待ち時間には情報を見て楽しめる。2代目を務める佐久間葉子院長の専門分野は、糖尿病網膜症や網膜剥離などの網膜疾患だ。院長就任前は順天堂大学医学部附属浦安病院で幅広く研鑽を積んできた。現在は白内障や緑内障、網膜の病気、コンタクトレンズや眼鏡の処方など、さまざまな目の悩みに対応。丁寧なヒアリングとわかりやすい説明をモットーに、一人ひとりの疑問や不安の声に真摯に耳を傾けている。白内障の日帰り手術を担当するのは、佐久間院長の夫である佐久間俊郎先生。俊郎先生は順天堂大学医学部附属浦安病院でも診療にあたっており、入院を希望する患者には浦安病院で手術を行う。感染対策にも力を入れる同院。検査機器や共用部の消毒をこまめに行い、空気清浄機は複数台設置。状況に合わせて待合室の椅子の配置なども工夫している。

  • 女性医師在籍
  • 駐車場あり
  • 予約可

ドクター紹介記事

佐久間葉子院長 滝澤眼科

母から娘へと受け継がれた温かみあふれる眼科医院

佐久間 葉子 院長

医療法人社団恵眼会 滝澤眼科

アクセス情報

交通手段
  • 東京メトロ東西線 行徳駅
  • 駐車場 有/1台

診療時間

時間
09:00~12:30
15:00~18:00
09:00~13:00
休診日:日曜、祝日
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団恵眼会 滝澤眼科
診療科目
  • 眼科
責任者 佐久間葉子院長
[学歴] 2001年 東邦大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 2005年
電話番号 047-396-6110
所在地 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-26-25
公式サイト https://www.takizawaganka.com/index.html

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access