全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市磯子区
  4. 磯子駅
  5. 武内歯科医院

武内歯科医院

武内歯科医院 横浜市磯子区 駅から徒歩3分に好立地
  • 神奈川県横浜市磯子区森1-11-4 パシフィック磯子マンション101
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
  • 感染症対策実施
武内歯科医院 横浜市磯子区 駅から徒歩3分に好立地

駅から徒歩3分に好立地

武内歯科医院 横浜市磯子区 待合室には院長こだわりのグッズなどが並ぶ

待合室には院長こだわりのグッズなどが並ぶ

武内歯科医院 横浜市磯子区 メンテナンス用のユニットも

メンテナンス用のユニットも

武内歯科医院 横浜市磯子区 口腔内スキャナーを導入している

口腔内スキャナーを導入している

武内歯科医院 横浜市磯子区 CTも備えている

CTも備えている

武内歯科医院 横浜市磯子区 駅から徒歩3分に好立地
武内歯科医院 横浜市磯子区 待合室には院長こだわりのグッズなどが並ぶ
武内歯科医院 横浜市磯子区 メンテナンス用のユニットも
武内歯科医院 横浜市磯子区 口腔内スキャナーを導入している
武内歯科医院 横浜市磯子区 CTも備えている

特徴

JR根岸線・磯子駅西口から徒歩3分。大通りから1本入った静かな場所に建つマンションの1階に位置する「武内歯科医院」。外観も内観もまだ新しい印象を受けるが、この地に根差して40年以上、歴史あるクリニックである。現在、院長を務めるのが武内清隆先生。本来の歯を残すという、父のポリシーを引き継ぎ、そのこだわりのもと、時代のニーズに合わせた治療を行ってきた。治療するにもまずは正確な症状の把握から、と診察に深いこだわりを持つ先生で、マイクロスコープをはじめ、一切妥協のない治療体制が整えられている。また、武内院長の妻である武内利香先生も歯科医師であり、矯正治療を担当しているが、確かな技術を追求する矯正が専門の先生である。深く地区に根差し、一般歯科から審美歯科、矯正治療、インプラントまで、さまざまな歯のトラブルがあっても安心してかかりつけにできそうな魅力的なクリニックだ。

  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • 歯科用マイクロスコープあり
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用
  • 完全予約制

ドクター紹介記事

武内清隆院長 武内歯科医院

治療スタイルを求め、重ねた自己研鑽の日々

武内 清隆 院長

武内歯科医院

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 顎関節治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • 部分矯正
  • 床矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 顎運動検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • JR根岸線 磯子駅
  • JR根岸線 新杉田駅
  • 京急本線 上大岡駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~13:00
14:30~18:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 武内歯科医院
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 武内清隆院長
[学歴] 1994年 東京歯科大学卒業
[開業/勤務開始年] 1973年
電話番号 045-761-2300
所在地 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森1-11-4 パシフィック磯子マンション101
公式サイト http://www.takeuchidental.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

マイクロスコープを用いた根管治療/2万2000円~、セラミック/9万9000円~、ジルコニア/12万円~、インプラント/49万7500円~(税込)、1期矯正治療/42万9000円~、2期矯正治療/81万4000円~
※矯正治療には別途カウンセリング費用3300円~などがかかります。
※金額はあくまで目安です。症例によって異なります。詳しくはクリニックまでお問い合わせください。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access