全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 小田原市
  4. 小田原駅
  5. さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック
  6. 喘息や肺炎などの呼吸器疾患は呼吸器を専門とするクリニックへ

喘息や肺炎などの呼吸器疾患は
呼吸器を専門とするクリニックへ

さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック

(小田原市/小田原駅)

最終更新日:2023/07/14

さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 喘息や肺炎などの呼吸器疾患は 呼吸器を専門とするクリニックへ さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 喘息や肺炎などの呼吸器疾患は 呼吸器を専門とするクリニックへ
  • 保険診療

喘息などの呼吸器疾患は長く付き合っていかなければいけないものも多く、かかりつけ医を探している人もいるだろう。「さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック」の田尻さくら子院長も、呼吸器内科のクリニックが少ないエリアで困っている近隣住民のかかりつけ医になりたいという思いから同院を開業した。咳などの悩みがあるとき、一般的な内科にかかるという選択肢もあるが、呼吸器専門のクリニックだからこそできる検査や治療もあるという。さらに、緊急性が高い呼吸器疾患もあるため、しっかりと病診連携を取っており、すぐに搬送してもらえるかどうかもクリニック選びの一つのポイントとなるだろう。呼吸器を専門とするクリニックを受診するメリットや、どんな検査や治療が受けられるのか、田尻院長に詳しく話を聞いた。

(取材日2023年6月27日)

喘息や肺炎などの呼吸器疾患は呼吸器を専門とするクリニックで専門的な検査を受け、継続的な治療を

Qこちらではどのような呼吸器疾患を診ていただけるのでしょうか。
A
さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 呼吸器疾患に限らず、幅広い内科領域に対応している

▲呼吸器疾患に限らず、幅広い内科領域に対応している

喘息、肺気腫、間質性肺炎、肺がん、慢性呼吸不全、非結核性抗酸菌症、気胸、気管支拡張症などですね。ただ、当院は呼吸器疾患に限らず広く内科領域に対応していますので、呼吸器以外のお悩みについても気軽にご相談ください。中には、呼吸器以外のお悩みで来院された患者さんに呼吸器疾患が見つかることも考えられます。また、膠原病などから間質性肺炎などの呼吸器疾患を引き起こすこともあるので、注意して診療にあたっています。

Q呼吸器が専門のクリニックを受診するメリットを教えてください。
A
さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 専門クリニックで診断をつけることが重要

▲専門クリニックで診断をつけることが重要

呼吸器の悩みがあるとき、一般的な内科に行くという選択肢もあるかもしれませんが、やはり呼吸器を専門としているクリニックでなければ置いていない検査キットもあります。また、肺のエックス線画像は心臓の裏、鎖骨や横隔膜に重なる部分の見落としが発生しやすいため、呼吸器を専門とする医師がチェックすることが大切だと考えています。私は日本呼吸器学会呼吸器専門医ですが、この近隣では呼吸器が専門の医師は少ないため、これまで遠くの病院に通わなければいけなかった患者さんのお力にもなりたいと考えています。

Q地域の呼吸器内科をどのように活用してほしいですか。
A
さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 継続的に通院しやすいよう工夫を凝らす

▲継続的に通院しやすいよう工夫を凝らす

気軽に来てほしいと思っています。例えば、体調が悪ければ我慢せずに、できるだけ早く受診していただきたいと思っています。そのような時は、予約しなくてもかかれて、待ち時間も少ない呼吸器内科クリニックが近くにあれば、相談しやすいと思います。そして、どなたでも通院しやすいように工夫しながら、呼吸器専門医だからこそできる大学病院レベルの医療を提供することに努めています。また、緊急性が高いと判断される場合は直ちに適切な医療機関へ搬送できるよう、小田原市立病院、東海大学医学部付属病院、湘南大磯病院などとの連携体制を整えています。

Qこちらで可能な検査や治療はどのようなものがありますか。
A
さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 専門クリニックだからこそ対応できる検査がある

▲専門クリニックだからこそ対応できる検査がある

エックス線検査、肺活量の検査、呼気に含まれる一酸化窒素の濃度を測定して喘息の有無を調べる呼気NO検査などに対応しています。CT検査の必要があれば、向かいの小田原箱根検診クリニックをご紹介し、当日結果説明ができます。気胸は搬送を待つ間に緊急性が出てきたら、外から針を刺して胸腔内の空気を排出して肺を拡張させるための応急処置もできるようにしています。将来的には肺がんの化学療法にも対応していきたいと考えています。また、咳や喘息はアレルギー由来のものも少なくありません。当院ではアレルギー科も標榜し、採血によるアレルギー検査をした上での診断と治療にも対応しています。

Q呼吸器疾患は早期発見と継続的な治療が大事なのですね。
A
さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック 気軽に来院してほしいと話す田尻院長

▲気軽に来院してほしいと話す田尻院長

早期発見のためにも、咳、痰、息苦しさなどが気になったら、できるだけ早く呼吸器内科を受診していただきたいです。当院でも、専門的な検査を行うことで初診時に何の疾患なのか確定診断を行い、迅速に治療を開始できるようにしています。ただ、呼吸器疾患は継続的な治療が必要となるケースが多く、患者さんのモチベーション維持も大事です。やはり、薬が減らせたら患者さんもうれしいと思うので、病態のチェックはこまめに行い、薬の量の調整をするようにしていますね。急性期には毎週あるいは毎日通っていただくこともありますが、落ち着けば1ヵ月から2ヵ月に1度程度の通院が大半なので、ぜひ継続して通院していただければと思います。

ドクターからのメッセージ

田尻 さくら子院長

呼吸器疾患は長く付き合わなくてはいけないことも多く、最初に「完全に薬をやめることはできません」とお話しすると落ち込んでしまう患者さんもいるでしょう。でも、例えば喘息などは放置したままではどんどん悪くなる一方ですし、間質性肺炎では救命できなくなってしまうこともあるんです。ひどくなる前に、ぜひ一度、呼吸器内科に相談してください。当院では「いつまでこの治療を続けますが、その後は少し薬の量を減らせるかもしれません」などと、常に前向きな方向で説明するように心がけています。呼吸器疾患だけではなく、下肢静脈瘤の診療・治療も行っておりますので、ほかのお悩みも合わせて診療できます。気軽に利用してください。

Access