全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市伏見区
  4. 淀駅
  5. おおつか内科クリニック

おおつか内科クリニック

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 リラックスできる木目調の待合室
  • 京都府京都市伏見区淀本町173-27
    • 内科
    • 循環器内科
    • 呼吸器内科
おおつか内科クリニック 京都市伏見区 リラックスできる木目調の待合室

リラックスできる木目調の待合室

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 最寄駅から徒歩3分。平日は20時まで診察を行う

最寄駅から徒歩3分。平日は20時まで診察を行う

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 第二診察室。運動負荷試験の機器も用意

第二診察室。運動負荷試験の機器も用意

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 検査機器も充実

検査機器も充実

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 感染症患者に向けた診察室の用意など、感染症対策にも取り組む

感染症患者に向けた診察室の用意など、感染症対策にも取り組む

おおつか内科クリニック 京都市伏見区 リラックスできる木目調の待合室
おおつか内科クリニック 京都市伏見区 最寄駅から徒歩3分。平日は20時まで診察を行う
おおつか内科クリニック 京都市伏見区 第二診察室。運動負荷試験の機器も用意
おおつか内科クリニック 京都市伏見区 検査機器も充実
おおつか内科クリニック 京都市伏見区 感染症患者に向けた診察室の用意など、感染症対策にも取り組む

特徴

伏見区淀本町の「おおつか内科クリニック」は、京阪本線の淀駅から徒歩約3分。9台分の駐車場も用意されているので車での受診もしやすい。ゆとりのある敷地を生かして建てられたクリニックは、吹き抜けが高く、明るく開放的な雰囲気。院長が建築スタッフと何度も打ち合わせを重ねて作ったという内装には木がふんだんに使われ、待ち時間もリラックスした気分で過ごせるだろう。院長の大塚薫先生は、和歌山や京都の病院の循環器内科で10年間にわたって診療にあたり、呼吸器内科での診療経験も持つ。クリニックでは、循環器・呼吸器疾患に対して専門性の高い診療を提供する一方で、地域の「かかりつけ医」として、子どもから高齢者まで幅広い患者のさまざまな症状や悩みに対応。時間をかけて患者の話を聞き、適切な診断をし、その患者が必要とする医療サービスを提供するよう努めているそう。充実した設備を活用した迅速な検査体制、地元の病院とのつながりを生かしたスムーズな病診連携などを行う一方で、「もし、患者が自分の家族だったらどうするか」という思いを大切にして、患者の立場を考えた人間味あふれる対応をしてくれるクリニックだ。

  • 19時以降診療可
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • クレジットカード対応
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本循環器学会循環器専門医

ドクター紹介記事

大塚薫院長 おおつか内科クリニック

かかりつけ医として幅広い訴えに対応

大塚 薫 院長

おおつか内科クリニック

対応できる検査内容

  • CPAP療法
  • ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
  • ホルター心電図検査
  • レントゲン検査
  • 運動負荷試験
  • 血管エコー検査
  • 血清学的検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 尿検査
  • 便検査

アクセス情報

交通手段
  • 京阪本線 淀駅

診療時間

時間
09:00~13:00
17:00~20:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 おおつか内科クリニック
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
責任者 大塚薫院長
[学歴] 2000年 大阪医科大学卒業
[学歴] 2009年 大阪医科大学大学院医学研究科修了
[開業年] 2019年
電話番号 075-631-3456
所在地 〒613-0903 京都府京都市伏見区淀本町173-27
公式サイト http://otsuka-naika.jp/
Access