全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 麻布十番駅
  5. デンタルクリニック麻布仙台坂
  6. ガイドや模型で正確性・安全性を追求するインプラント治療

ガイドや模型で正確性・安全性を追求する
インプラント治療

デンタルクリニック麻布仙台坂

(港区/麻布十番駅)

最終更新日:2022/04/22

デンタルクリニック麻布仙台坂 ガイドや模型で正確性・安全性を追求する インプラント治療 デンタルクリニック麻布仙台坂 ガイドや模型で正確性・安全性を追求する インプラント治療
  • 自由診療

周囲の健康な歯を削ったり負担をかけたりすることはほとんどなく、失った歯を補うことができるインプラント治療。天然歯に近い見た目や噛み心地を得ることが期待できる治療法として注目が集まっているが、外科手術を伴うことに不安を感じる人も少なくないだろう。しかし近年はインプラントに関する技術は進歩してきており、より正確な角度・深さでインプラントの埋入を図るためのガイドシステムや、歯科用CTや模型を使った専門的な事前シミュレーションによって安全性を追求することができるという。「患者が長く満足できる治療」を信念とする「デンタルクリニック麻布仙台坂」の井之前貴雄院長に、インプラント治療の概要や治療のステップなどを聞いた。

(取材日2020年3月21日/更新日2022年4月1日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Qインプラントとはどのような治療ですか?
A

インプラントは歯を失ってしまった場所に、新しく歯を作るための治療法です。同じように、失った歯を補う治療法として、ブリッジや入れ歯などがあります。インプラントは外科治療を伴うため、それを負担に感じる患者さんはいらっしゃるかもしれません。しかし、ブリッジや入れ歯のように周囲の歯を削ったり負荷をかけたりすることはほとんどなく、単独で歯を入れることができるというメリットがあります。適切な手順で治療を行えば、審美的にも優れていますし、天然歯に近い噛み心地を得ることも期待できます。また、インプラントはブリッジよりもブラッシングがしやすいので、治療後のケアがしやすいのも魅力でしょう。

Qインプラントはどんな人にお勧めでしょうか?
A

インプラントは基本的には周囲の歯を削る必要がありませんので、できるだけ他の歯を削りたくない、負担をかけたくないという人にお勧めです。また、天然歯に近い噛み心地を手に入れたいという思いが強い患者さんにも、インプラントは適した治療法だと思います。骨の発達が不十分な未成年はインプラント治療ができないこともありますが、20歳を過ぎて骨の成長が安定していれば、だいたい治療は可能です。70歳くらいの高齢者でも、治療される方はいらっしゃいますよ。

Qインプラントを行う際に先生がこだわっていることはありますか?
A

インプラントの土台を埋入する際に、埋入の角度や深さの正確性を高めるためにガイドシステムを採用しています。これによって治療精度と患者さんの安心感を高めることが図れるため、当院では積極的に活用しています。事前のシミュレーションどおりにオペを行うためにも役立つので、オペ時間の短縮や、患者さんの負担軽減にもつながります。また、インプラントを長持ちさせるためには、口内環境のケアができていることが大切ですから、患者さんの口内環境に問題があった場合は予防ケアから取り組みます。必要に応じて歯科衛生士とブラッシングの練習をして、きちんとできるようになってからインプラント治療を開始します。

検診・治療START!ステップで紹介します

1適した治療法を見つけるためのカウンセリング
デンタルクリニック麻布仙台坂 適した治療法を見つけるためのカウンセリング

問診票を記入。その患者にとってインプラント治療が適した選択か否かを探るために、カウンセリングを実施。同院では患者の意思を尊重して治療方法を決めることを心がけているため、インプラントを強調することなく、他の治療のメリット・デメリットを説明した上で一緒に検討していく。費用のこともこの時点で説明を受ける。

2精密な検査をもとに治療計画を立案
デンタルクリニック麻布仙台坂 精密な検査をもとに治療計画を立案

治療の正確性を上げるために、歯科用CT撮影や型採りなどを行う。同院では採った歯型を模型にすることで、インプラントを埋入する状態をより正確にイメージしながら治療計画を立てていく。この模型とCTで撮影したデータを使って骨の厚みやバランスをチェックし、骨を補う処置をすることなくオペができるかを確認。

3CTと模型のデータを見ながら検査結果説明
デンタルクリニック麻布仙台坂 CTと模型のデータを見ながら検査結果説明

治療のプランニング用の専用ソフトを使って、CTで撮影した画像と模型のスキャンデータをマッチングさせたものを見ながら検査結果と治療計画の説明を受ける。同院では大きなモニターに映し出すことで、より患者にわかりやすい説明ができるよう心がけている。

4ガイドに沿ってインプラントを埋入
デンタルクリニック麻布仙台坂 ガイドに沿ってインプラントを埋入

事前診査の際にCTで撮影したデータなどをもとに作製したステントガイドを、歯茎にかぶせた状態でインプラント埋入手術を行う。所要時間は60分弱程度。手術を終えた後は、普段どおり仕事に行く人も多いという。患者の年齢や以前の骨の状態によって異なるが、最短で2ヵ月程度、平均して3ヵ月程度を目安に、違和感なく噛める状態をめざしていく。

5治療後のアフターメンテナンス
デンタルクリニック麻布仙台坂 治療後のアフターメンテナンス

同院では治療後は3ヵ月に1回程度のメンテナンスを推奨している。メンテナンスで来院した際には、インプラントの状態だけでなく、口腔内全体のチェックを受ける。歯茎の状態、インプラントのかぶせ物にプラークが付着していないか、出血の有無などを確認。インプラントをして2~3ヵ月ぐらいでプラークが付着している人は、適切なブラッシングができていない可能性があるため、ブラッシング指導が行われることもある。

ドクターからのメッセージ

井之前 貴雄院長

以前に比べてインプラントは治療や検査の精度や、かぶせ物を作る技術レベルが向上してきていると思います。事前にしっかりプランニングして、それに沿って適切な治療ができれば、自分の歯が戻ってきたかのような見た目や噛み心地を手に入れることも期待できます。インプラント治療を受けるクリニックを探すときには、治療後を予測した画像を見せてくれる先生なら安心できるかもしれません。それができるのは、自分の治療に自信があるということだと思いますし、患者さんも、治療のイメージが湧きやすいですよね。過度な恐怖心は持たず、まずは歯科医師に相談してみてくださいね。

井之前 貴雄院長 デンタルクリニック麻布仙台坂

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/1本25万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access