全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 成城学園前駅
  5. アイリス眼科

アイリス眼科

アイリス眼科 世田谷区 成城学園前駅より徒歩3分。アクセスの良いクリニック
  • 東京都世田谷区成城6-16-9 リズリ成城1F
    • 眼科
  • 感染症対策実施
アイリス眼科 世田谷区 成城学園前駅より徒歩3分。アクセスの良いクリニック

成城学園前駅より徒歩3分。アクセスの良いクリニック

アイリス眼科 世田谷区 院内はアイリスの絵が飾られ、リラックスできる空間となっている

院内はアイリスの絵が飾られ、リラックスできる空間となっている

アイリス眼科 世田谷区 きめ細かな対応で、些細な悩みも親身に相談に乗ってくれる

きめ細かな対応で、些細な悩みも親身に相談に乗ってくれる

アイリス眼科 世田谷区 抗VEGF硝子体注射など、大学病院レベルの治療をめざす

抗VEGF硝子体注射など、大学病院レベルの治療をめざす

アイリス眼科 世田谷区 OCTをはじめ検査機器も充実

OCTをはじめ検査機器も充実

アイリス眼科 世田谷区 成城学園前駅より徒歩3分。アクセスの良いクリニック
アイリス眼科 世田谷区 院内はアイリスの絵が飾られ、リラックスできる空間となっている
アイリス眼科 世田谷区 きめ細かな対応で、些細な悩みも親身に相談に乗ってくれる
アイリス眼科 世田谷区 抗VEGF硝子体注射など、大学病院レベルの治療をめざす
アイリス眼科 世田谷区 OCTをはじめ検査機器も充実

特徴

「アイリス眼科」は小田急線の成城学園前駅から徒歩3分ほどの場所にある。院長の地場奈実先生は二十数年間、大学病院に勤務した後、2018年に同院を開院。検査から診療まで一貫して行っている。同院は視能訓練士が2人常駐(2018年10月現在)、OCTをはじめ検査体制が整っているのも特徴で、緑内障をはじめ眼病の予防に力を入れている。また、コンタクトレンズの相談やドライアイ、結膜炎といった身近な症状はもちろん、通常は大きな病院で行われる抗VEGF硝子体注射やレーザー光療法にも対応している。その他にも地場先生は、テクノストレスの相談や、パイロットのための航空身体検査、障害者手帳の認定に関する相談にも対応している。気さくに話をしてくれる院長で、何でも気軽に相談してもらい、患者の不安を安心に変えることをめざしている。

  • 女性医師在籍
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 日本眼科学会眼科専門医
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

地場奈実院長 アイリス眼科

一人ひとりと向き合った診療をめざして開院

地場 奈実 院長

アイリス眼科

対応できる検査内容

  • アムスラー検査
  • シルマー検査
  • パネル検査
  • 角膜検査
  • 眼圧検査
  • 眼位検査
  • 眼科検査
  • 眼科検診
  • 眼球運動検査
  • 眼軸長の測定
  • 眼底検査
  • 隅角検査
  • 屈折検査
  • 蛍光眼底造影
  • 顕微鏡検査
  • 光干渉断層計(OCT)検査
  • 視野検査
  • 色覚検査
  • 生体染色検査
  • 調節近点検査
  • 網膜断面構造解析
  • 両眼視検査
  • 緑内障検査
  • 涙液層破壊時間検査

アクセス情報

交通手段
  • 小田急線 成城学園前駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:00~12:30
14:30~17:30
※金曜14:30~17:30は完全予約制。緊急の場合は要連絡。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 アイリス眼科
診療科目
  • 眼科
責任者 地場奈実院長
[学歴] 1995年 産業医科大学卒業
[開業年] 2018年
電話番号 03-3484-7373
所在地 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-16-9 リズリ成城1F
公式サイト http://www.iris-ganka.jp/

自由診療費用の目安

自由診療とは

オルソケラトロジー/適応検査5500円、初年度両眼16万5000円、片眼10万1750円、2年目以降は年間2万2000円

Access