全国のドクター9,306人の想いを取材
クリニック・病院 158,576件の情報を掲載(2024年6月12日現在)

  1. TOP
  2. 新潟県
  3. 新潟市中央区
  4. 白山駅
  5. まつみだい歯科診療所アネックス古町
  6. 金子 広美 院長

金子 広美 院長の独自取材記事

まつみだい歯科診療所アネックス古町

(新潟市中央区/白山駅)

最終更新日:2022/03/08

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町 main

新潟駅からバスで10分の、公共施設などが入る複合ビル内にある「まつみだい歯科診療所アネックス古町」。西区にある「まつみだい歯科診療所」の分院として2017年に開院した。昼休みには近隣で働く人々が多く往来し、周辺住民の年齢層は高めながら、大学や専門学校も周囲にあるため日中は若者の姿も見られる。明るい笑顔が印象的な金子広美院長は、本院での勤務を経て分院長に就任。相手を包み込むようなやわらかな物腰で、幅広い世代の患者と接している。今回は予防歯科の重要性や患者への思いなどたっぷり語ってもらった。

(取材日2021年10月1日)

歯を一生守るため、予防を重視した診療を提供

本院、分院ともに「長期予防型の歯科治療」に重きを置いている印象を受けます。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町1

そうなんです。もともと、「可能な限り美しく」「再治療にならない治療」をモットーとする本院の考え方に多くの患者さんから共感いただき、当院でもこうした長期予防型の考えに重きを置いています。患者さんが生涯を通じて1本も歯を失わないようにすることが最終的な目的ですが、そのためには患者さんそれぞれのケースに合わせて虫歯や歯周病のリスクを長期的に管理することが必要であると考えています。当院は、場所柄お勤めの方が多く、なかなか歯科医院に通院する時間が取りづらいと感じる方も多く見受けられます。しかし、仕事が忙しく歯科医院に行けなかったから歯を失っても仕方がないとは思ってほしくないんです。忙しいからこそ、治療ではなく予防として歯科医院に通っていただきたい。少しでも歯の大切さやメンテナンスの重要性をお伝えできればと思い、この場所での開院を決めたんです。

メンテナンスの重要性を伝えるために、患者さんにはどのようにお話をされているのですか。

仕事の都合などで当院に長く通うのは難しいという方にも、通われている間に少しでも歯科への意識を高めていただけるようお話をしています。当院では初診時にしっかりと検査をさせていただき、検査結果の説明やカウンセリングの時間を設けています。エックス線画像や口腔内の写真などもお見せしながら、お口の状態についてご説明します。そうすると、ご自分のお口の中の様子を知って驚かれる方や、歯の大切さを再認識していただける方も多く、こちらの思いが伝わっているかなと感じています。その分しっかり診て、患者さんにもご理解いただけるよう努めています。

患者さんの歯を一生守り続けていくことをめざしているのだとか。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町2

そうですね。とにかく生涯を通じてなるべく歯を失わずに済むよう、リスクも踏まえながら診療を行っています。虫歯でも、原因により生活上のアドバイスも治療計画も異なります。その意味で唾液検査を含め多様な検査をしているんです。歯周病や虫歯のリスクを抑えるにはホームケアに加え、お口の状態を定期的に確認してメンテナンスをすることが重要。必要なときに適切な治療ができるよう、当院では根管治療や補綴、インプラントなどを専門にする歯科医師がおりますし、院外の先生方とも連携しています。通院が難しくなった患者さんには訪問診療での診療も提供しています。また、お子さんが大人になった時に、虫歯のないきれいな歯でいられることは親から子への最高のプレゼントだと思っています。小児はそれぞれのステージにおける目標をご両親にお話しして、時には小児矯正のカウンセリングも行います。

通いやすい歯科医院、通いたくなる歯科医院をめざして

働き世代の方のほか、どんな患者さんが来られますか。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町3

近くに大学や専門学校があるので学生さんもいらっしゃいます。また同じフロアに眼科などもあり、同じ日に一度に受診されるご高齢の方も少なくありません。また、当院に通って歯の大切さを感じていただいたお母さんが、お子さんを連れられて受診されることも多くあります。受付のある1階と地下の両方に診療室があり、建物内のエレベーターを使えば車いすやベビーカーでも不自由なく受診いただけます。患者さんによって症状はさまざまなケースがありますが、専門分野の歯科医師が連携をとりながら治療できることも当院の強みだと思います。

日々の診療で工夫されていることを教えてください。

働いている方が多く、時間が限られた中での診療になることも多いのですが、一方的な治療になることがないように患者さんには疑問や不安がないかをお聞きしています。また患者さんがきちんとご自身のゴールがわかるよう、治療前には治療計画や患者さんのお話を伺う時間を設けています。治療期間の長い患者さんには、ご都合のいい曜日や時間帯も教えていただき、予約の空きが出た際にはご連絡して早めに治療が進むようにもしています。何度も通院できない方には1回の診療時間を長くとり、できる限りまとめて治療するといった工夫も。歯科への恐怖心が強い方には笑気ガスの使用や静脈内鎮静法などの工夫もしています。

金子先生のこまやかな配慮が非常に魅力的ですが、どんな歯科医院をめざしていますか。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町4

自分の家族が患者だったらこの治療をしたいと思えるか、と常に考えています。もちろん理想どおりにいかないこともありますが、理想をめざすべきです。そして、患者さんには自分の歯を長く守るため歯科に興味を持ってほしいし、少しでも知識を持ってご自身のお口のことを知っていただきたいです。患者さんの歯に対する意識が変わるよう、そして変わった際にはさまざまな治療に対応できるよう歯科医師はそれぞれ専門分野に分かれています。少しでも皆さんの口腔の健康を守れるような、そして患者さんがご自身の大切な方を紹介したいと思っていただけるような歯科医院をめざしていきたいと思います。

子ども時代からホームケアと通院の習慣を

先生が予防歯科の重要性を認識したきっかけを教えてください。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町5

私の専門は義歯で、以前は大学病院の義歯の診療科に勤務していました。患者さんは入れ歯を入れている方ばかりで、皆さん「入れ歯になって初めて自分の歯の大切さに気づいた」と話していたんです。虫歯を削る治療を繰り返して最終的に歯を失ってしまったと。そのとき「歯を失うのは一大事だ」と痛感しましたね。そして若い人たちにもそれを知ってほしいと強く願うようになったんです。当院に治療に来られた方には、いい状態を保ち再び治療せずに済むよう、ホームケアや定期的な通院によるメンテナンスの重要性を伝えています。歯はたった1本でも失うと全体の噛み合わせのバランスが崩れ、別の歯への負担が増してさらにバランスが悪くなるという悪循環に陥るリスクがあります。失うまでその大事さに気づきにくいかもしれませんが、1本1本の歯が本当にかけがえのないものなんです。

専門として義歯の分野を選んだのはなぜですか。

実は苦手分野だったからなんです。研修医の時に幅広い治療を経験しましたが、義歯は本当に奥が深くて。研修医の期間が終われば大学院に行くか歯科医院に勤務するか、選択しなければならない。でもこのまま勤務医になると考えた時に、これから数多く治療する義歯に関してもっと知識と技術を身につけたいと思い、大学院で義歯を学ぶことに。その後大学病院でも義歯治療に携わり、計6年間義歯分野を追究してきました。また他の医療機関で1年間、非常勤ながら訪問診療に携わる機会にも恵まれました。義歯を学ぶことで、より自身の歯の大切さというものを痛感させられました。これらの経験が私の歯科医師としての土台になっているんです。現在も義歯の患者さんを多く担当していますが、製作した義歯で食事がしやすくなったと感じていただけたら、とてもうれしく思います。

最後に読者へメッセージをお願いします。

金子広美院長 まつみだい歯科診療所アネックス古町6

虫歯や歯周病は体の病気と比べると軽視されがちですが、歯の痛みで治療が必要になった時や歯を失った時にはどうしてもっと早く歯医者に行かなかったのだろうと誰もが思うのではないでしょうか。痛みや音、雰囲気が苦手で歯科医院から足が遠のいてしまうという方も多いと思います。そういった方が最終的に笑顔でメンテナンスに通っていただけるよう、当院では設備や専門分野の歯科医師とスタッフが全力でサポートし、治療前にはカウンセリングを行い納得していただいた上で治療に入っていきます。もちろん虫歯のない方、まだ歯が生えたばかりというお子さんのお口はしっかりと予防を行っていきます。少しでも生涯ご自身の歯で過ごすことができるよう、技術と信念を持って皆さんの生活に寄り添った存在でありたいと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療:46万4200円(税込)~
マウスピース型装置を用いた矯正:49万5000円(税込)~
小児矯正:51万7000円(税込)~
成人ワイヤー矯正:97万9000円(税込)~
唾液検査キット:3300円(税込)

Access