全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮駅
  5. あかつき歯科医院
  6. 機能性と本質的な「美しさ」を追求するセラミックを用いた治療

機能性と本質的な「美しさ」を追求する
セラミックを用いた治療

あかつき歯科医院

(西宮市/西宮駅)

最終更新日:2024/04/18

あかつき歯科医院 機能性と本質的な「美しさ」を追求する セラミックを用いた治療 あかつき歯科医院 機能性と本質的な「美しさ」を追求する セラミックを用いた治療
  • 自由診療

阪神本線の西宮駅よりバスに乗車すること4分、バス停「交通公園前」から歩いて3分のところにある「あかつき歯科医院」。オレンジ色の看板が目印で、院内に入ると温かな配色の待合が広がり、診療スペースへ続く扉を開けると、外国のカタログに出てきそうな空間が広がる。「できるだけ歯を削らない、他の歯に影響ない場合はできるだけ歯を抜かない、できるだけ神経を残すなどは当たり前のことと考えて治療を行っています」と話してくれたのは、院長の荒木暁先生。歯科口腔外科で研鑽を積み、幅広い知識を持って日々治療にあたっている。虫歯や歯周病といった口腔内のトラブルのほか、審美面に配慮した診療も得意としているという同院。今回はその中でも、セラミックを用いた治療について詳しく話を聞いた。

(取材日2023年12月26日)

機能だけでなく見た目の美しさにもつなげていくセラミック治療に対応

Qこちらでは審美面に配慮した診療に力を入れているそうですね。
A
あかつき歯科医院 審美歯科にも注力しているという

▲審美歯科にも注力しているという

当院では、虫歯や歯周病といった口腔内のトラブルのほかに、口元の色合いなど見た目にも注目した審美面に配慮した診療も得意としています。審美歯科では歯科治療で機能の回復をめざすことに加えて、「美しさ」の観点も重視しながら総合的に歯科治療を行っていきます。具体的にはセラミックによる補綴治療やインプラント治療、歯列矯正、ホワイトニングなどです。「歯の見た目を美しくしたい」、「歯並びをきれいにしたい」といった患者さん一人ひとりの要望に合わせて治療を進めていきます。

Q銀歯からセラミックに変えるメリットについて教えてください。
A
あかつき歯科医院 歯の美しさも追求

▲歯の美しさも追求

これまでの補綴治療には金属製の素材を用いることが多かったのですが、ここ最近はセラミック製のものを選ぶ方も増えてきています。オールセラミックスによる補綴治療の最大の特徴は、審美性に優れているということだと考えています。セラミックは強度があり、天然歯のような透明感と白さがあるため自然な印象を与えます。治療した部分が目立ちにくいため、大きく口を開けた時に銀歯が目立ってしまっていた方が、セラミックに変えるケースも。そのほか、歯へのフィット感がいいことや、虫歯が再発しにくい、金属アレルギーを起こしにくいというようなメリットもあります。特に前歯にかぶせる場合には、ぜひお勧めしたい選択肢の一つです。

Qセラミック治療はどのように行うのでしょうか?
A
あかつき歯科医院 先進の機器も取りそろえる

▲先進の機器も取りそろえる

その方の歯の状態にもよって進め方はさまざまですが、基本的にはしっかりとカウンセリングを行い、麻酔をして歯を削り、仮歯の製作、型採り、技工物の作製、装着といった流れです。患者さんにとって最適なバランスを考え、どの種類のセラミックがいいのかを相談しながら決定します。患者さんの噛み合わせや噛む力、どの部分に使うかなども考慮しながら素材を選んでいきます。また当院では、型採りの際に、口腔内スキャナーを用いています。スキャナーを使うことで、精度の高いものが作製できますし、短時間での型採りも実現でき、嘔吐反射をお持ちの方でも治療を受けていただけるかと思います。

Q先生が治療を行う上で大事にされていることを教えてください。
A
あかつき歯科医院 患者とのコミュニケーションを大切にしている

▲患者とのコミュニケーションを大切にしている

セラミックによる補綴治療に限らずですが、どんな治療においても、しっかりと説明を行うことは大事にしています。患者さんのお口の中の状態が悪くなってしまうことには、必ず原因と理由があります。なぜそうなるのか、それを判断した上でどういった処置を行うのか、今後の展開を踏まえた上で、どういったことに注意していけばいいのかなど、患者さんにきちんとお伝えしています。人と人はつながり、コミュニケーションを通して、心身の安定を図り支え合い、人生を歩むものだと思います。患者さんとスタッフがつながり合い、支え合いながら健康なお口を想像、維持していくことができればと思いながら日々の治療にあたっています。

Q治療後はメンテナンスも重要なのでしょうか?
A
あかつき歯科医院 治療が終わった後のメンテナンスも丁寧に行う

▲治療が終わった後のメンテナンスも丁寧に行う

可能であればメンテナンスとして3ヵ月に1度通っていただいています。患者さんの特性に合わせてペースもさまざまですが、歯科衛生士さんがついて、適切な歯磨きの仕方や虫歯や歯周病になりにくい生活習慣など、日頃ご自身で行うためのセルフケアのアドバイスもしております。当院では、スタッフ全員がプロとして適正かつ的確に、最新の知識を共有しながら患者さんのサポートにあたれるように勉強をしています。歯科医院は歯の治療をするところではなく、歯のお手入れをするところでありたいですね。歯科医院で行うプロのケアとご自身で行うセルフケアで、ご自身の歯で生涯生活していけるようサポートすることがわれわれの役目だと考えています。

ドクターからのメッセージ

荒木 暁院長

セラミック治療には歯を長持ちさせ、健康にも良い影響があるだけでなく、きれいな見た目の歯をめざせる側面もあります。当院ではセラミックの種類も複数用意していますので、よりご自分の希望に合ったものを選ぶことができると思います。セラミック治療を検討されている方には、それぞれのメリット・デメリットはもちろん、患者さんの希望やお口の状態に合わせて最適と考えられる方法をご提案しています。治療において不安なことがありましたら、丁寧な説明とカウンセリングを実施し、安心した治療をめざしていますので、どうぞお気軽に当院までご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

セラミック治療/5万5000円~、インプラント治療/22万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/45万円~、ホワイトニング/3万5000円~

Access