全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 南鹿児島駅
  5. かごしまたんぽぽ小児科

かごしまたんぽぽ小児科

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 マンション1階にあるクリニック
  • 鹿児島県鹿児島市東郡元町5-21 サーパス東郡元マンション1F
    • 小児科
  • 感染症対策実施
かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 マンション1階にあるクリニック

マンション1階にあるクリニック

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 温かな雰囲気の木目調で、自宅のようにくつろげる待合室

温かな雰囲気の木目調で、自宅のようにくつろげる待合室

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 待合室のプレイスペースには絵本の部屋とおもちゃの部屋が

待合室のプレイスペースには絵本の部屋とおもちゃの部屋が

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 動物のイラストが描かれた診察室のドア

動物のイラストが描かれた診察室のドア

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 子どもが退屈しないよう、各診察室におもちゃやぬいぐるみを用意

子どもが退屈しないよう、各診察室におもちゃやぬいぐるみを用意

かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 マンション1階にあるクリニック
かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 温かな雰囲気の木目調で、自宅のようにくつろげる待合室
かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 待合室のプレイスペースには絵本の部屋とおもちゃの部屋が
かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 動物のイラストが描かれた診察室のドア
かごしまたんぽぽ小児科 鹿児島市 子どもが退屈しないよう、各診察室におもちゃやぬいぐるみを用意

特徴

たんぽぽの綿毛を手に飛び立とうとするかわいいキャラクターが目印の「かごしまたんぽぽ小児科」。鹿児島大学病院や鹿児島市医師会病院の小児科での豊富な診療経験を生かして、山元公恵院長が開業した小児科医院だ。「子どもが来たくなるように」と考えられた院内は、明るく楽しい雰囲気。プレイスペースにはおもちゃの置かれている部屋と、こだわりの絵本が並ぶ部屋を用意。診察室には、キャラクターのマグネットやマスコットが並べられ、病院嫌いの子も興味津々で入ってくるという。入り口から分けられている感染症用の待合室にもおもちゃや絵本が用意され、飽きずに待つことができるよう工夫されている。一般診療に加え、予防医学や育児相談に力を入れているのも特徴で、予防接種については子ども一人ひとりに合わせた接種スケジュールを立ててくれる。また窓口とパソコン、携帯電話を連動したシステムを導入し、混雑状況や予想される待ち時間が画面で確認できるのも好評だ。臨床心理士によるカウンセリングや必要に応じて専門の医療機関の紹介も行われ、院内の隅々にまで、子どもと親への心遣いが感じられるクリニックといえる。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • 日本小児科学会小児科専門医
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

山元公恵院長 かごしまたんぽぽ小児科

親にも子どもにもストレスの少ない場所でありたい

山元 公恵 院長

かごしまたんぽぽ小児科

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • レントゲン検査
  • 血清学的検査
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
  • 細菌検査
  • 心電図検査
  • 迅速抗原キット検査
  • 尿検査
  • 喀痰(かくたん)検査

アクセス情報

交通手段
  • JR指宿枕崎線 南鹿児島駅
  • 鹿児島市電1系統 南鹿児島駅前駅
  • 駐車場 有/8台
経路 徒歩8分

診療時間

時間
09:00~12:00
15:00~18:00
9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 かごしまたんぽぽ小児科
診療科目
  • 小児科
責任者 山元公恵院長
[学歴] 1990年 佐賀医科大学卒業
[開業年] 2013年
電話番号 099-202-0010
FAX 099-202-0750
所在地 〒890-0068 鹿児島県鹿児島市東郡元町5-21 サーパス東郡元マンション1F
公式サイト http://tanpopo-kodomo-clinic.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access