全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月02日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 入間市
  4. 入間市駅
  5. しろくま歯科医院

しろくま歯科医院

しろくま歯科医院 入間市 入間市駅から徒歩2分。しろくまのキャラクターが目を引く
  • 埼玉県入間市豊岡1-3-18  入間市駅前リアライズB棟 1F
    • 小児歯科
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 歯科口腔外科
しろくま歯科医院 入間市 入間市駅から徒歩2分。しろくまのキャラクターが目を引く

入間市駅から徒歩2分。しろくまのキャラクターが目を引く

しろくま歯科医院 入間市 白を基調とした明るい院内

白を基調とした明るい院内

しろくま歯科医院 入間市 地域の歯科のかかりつけ医として幅広く診療している

地域の歯科のかかりつけ医として幅広く診療している

しろくま歯科医院 入間市 歯科用レントゲンも完備

歯科用レントゲンも完備

しろくま歯科医院 入間市 キッズスペース。小さい子ども連れでも通院しやすい

キッズスペース。小さい子ども連れでも通院しやすい

しろくま歯科医院 入間市 入間市駅から徒歩2分。しろくまのキャラクターが目を引く
しろくま歯科医院 入間市 白を基調とした明るい院内
しろくま歯科医院 入間市 地域の歯科のかかりつけ医として幅広く診療している
しろくま歯科医院 入間市 歯科用レントゲンも完備
しろくま歯科医院 入間市 キッズスペース。小さい子ども連れでも通院しやすい

特徴

入間市駅南口から徒歩約2分の場所にある「しろくま歯科医院」は、小さな子どもから高齢者まで、幅広い年代の患者の頼れる歯科医院だ。院長を務める白根裕司先生は、大学病院で小児歯科を専門に学び、都内や埼玉県内の歯科医院で研鑽を重ねた後、同院を開業。小児歯科はもちろん、要求度の高い都内の歯科医院で腕を磨いた審美歯科や金属を使わない入れ歯治療なども得意とし、患者が望む歯科医療を適切に提供することをめざしている。また、入れ歯やかぶせ物などは、作るものに応じてそれぞれ専門的な技術を持つ歯科技工所に依頼するなど、より質の良いものを患者に届けるために尽力している。親子で通院する患者も多いため、院内にはキッズスペースを設置。同院隣に6台分の専用駐車場を備えるほか、提携駐車場も用意されているので車での通院にも便利である。

  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 英語対応可
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)

ドクター紹介記事

白根裕司院長 しろくま歯科医院

家族全員で長く通えるかかりつけの歯科医院をめざして

白根 裕司 院長

しろくま歯科医院

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 顎関節治療
  • ドライマウス治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 裏側矯正
  • 歯列矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 西武池袋線 入間市駅
  • 駐車場 有/病院前駐車場6台あり。近隣TIMESあり

診療時間

時間
09:30~13:00
14:30~19:00
14:30~17:00
○…木曜日は隔週診療となります
休診日:木曜、日曜、祝日
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 しろくま歯科医院
診療科目
  • 小児歯科
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 白根裕司院長
[学歴] 2006年 北海道医療大学卒業
[開業年] 2012年
電話番号 04-2901-4666
所在地 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-3-18  入間市駅前リアライズB棟 1F
公式サイト https://www.shirokuma-shika.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

ノンクラスプデンチャー/16万5000円~55万円、セラミック治療/3万3000円~16万5000円、ジルコニア治療/3万3000円~16万5000円~、インプラント/33万~66万円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access