全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 三軒茶屋駅
  5. いなみ小児科

いなみ小児科

いなみ小児科 世田谷区 病児保育など、さまざまな施設を併設する同院
  • 東京都世田谷区下馬3-10-7
    • 小児科
  • 感染症対策実施
いなみ小児科 世田谷区 病児保育など、さまざまな施設を併設する同院

病児保育など、さまざまな施設を併設する同院

いなみ小児科 世田谷区 2階にある受付。エレベーターの使用が可能だ

2階にある受付。エレベーターの使用が可能だ

いなみ小児科 世田谷区 保護者と子どもを多方面から包括的にサポートする

保護者と子どもを多方面から包括的にサポートする

いなみ小児科 世田谷区 産後にはアロママッサージにも対応

産後にはアロママッサージにも対応

いなみ小児科 世田谷区 受付のあるフロアに上がると、カラフルな魚が泳ぐ水槽が出迎える

受付のあるフロアに上がると、カラフルな魚が泳ぐ水槽が出迎える

いなみ小児科 世田谷区 病児保育など、さまざまな施設を併設する同院
いなみ小児科 世田谷区 2階にある受付。エレベーターの使用が可能だ
いなみ小児科 世田谷区 保護者と子どもを多方面から包括的にサポートする
いなみ小児科 世田谷区 産後にはアロママッサージにも対応
いなみ小児科 世田谷区 受付のあるフロアに上がると、カラフルな魚が泳ぐ水槽が出迎える

特徴

世田谷区下馬の住宅街にある「いなみ小児科」は、1988年の開業以来、長年地域の親子に寄り添い続けてきた小児科クリニックだ。風邪やケガなどを診る一般診療に加えて、発達障害や神経疾患、アレルギーなど、特性のある症状に特化した外来も設けている。2015年3月には現在の場所へと移転。地下1階から地上3階まで、一つの建物内にクリニックから病児保育施設「ハグルーム」、産後ケア専用ルーム「Mama’s room」、親子で訪れることができる子育て支援施設「ひょっこりひろば」などを集約。クリニックを中心に子どもとその親をトータル的にサポートし、子どもだけでなく保護者同士がコミュニケーションを図れる機会を提供している。大型遊具が設置されたクリニック内の待合室や大きな動物のイラストが描かれた診療室のドアなど、子どもを楽しませる工夫が随所になされている。新型コロナウイルスなど感染症の疑いのある患者は、一般の患者と接触することのないようビルの外に建てられたプレハブで診察や検査を実施する。どのような状況であっても安心して受診できるようにさまざまな対策を講じるクリニックだ。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • 日本小児科学会小児科専門医
  • 日本心療内科学会心療内科専門医
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

稲見誠院長 いなみ小児科

さまざまな面から親子をサポート

稲見 誠 院長

いなみ小児科

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • レントゲン検査
  • 胸腹部レントゲン検査
  • 細菌検査
  • 食物負荷・食物除去試験
  • 心電図検査
  • 心理検査
  • 新起立試験
  • 迅速抗原キット検査
  • 知能検査
  • 尿検査
  • 脳波検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査

アクセス情報

交通手段
  • 東急田園都市線 三軒茶屋駅
  • 東急東横線 学芸大学駅
  • 東急田園都市線 駒沢大学駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~12:30
14:00~15:00
15:30~19:00
※○13:30〜15:00
※△予約制健診
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 いなみ小児科
診療科目
  • 小児科
責任者 稲見誠理事長
[学歴] 1975年 日本大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 1988年
電話番号 03-3421-4885
所在地 〒154-0002 東京都世田谷区下馬3-10-7
公式サイト http://www.inami-shounika.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access