看護師・歯科衛生士・医療事務などの転職ならドクターズ・ファイル ジョブズ
求人情報 8,892件 掲載中! (2024年06月09日現在)

齋藤小児科医院 (葛飾区/京成金町駅)

齋藤 昌宏 院長の独自取材記事

JR常磐線金町駅から徒歩約15分「齋藤小児科医院」はある。1969年の開院以来、地域に根差した小児科診療を行っている。院長の齋藤昌宏先生は同院の2代目。「この辺りは、まだ3世代で暮らしているご家族もいて、父が院長していた時代から親・子・孫と通ってくださる患者さんも多いんです。子どもの実際の成長を身近に感じられることが、とてもうれしいんです」と語る。これまで未熟児・新生児医療に関わり、24時間体制で小さな子どもたちを救うべく奮闘してきた。目の前の患者に全力を注ぐ姿勢は当時から変わらないという。子どもの発達にも関心をもち診療と同時に「地域の大人」として子どもたちに向き合いたいという先生に思いを聞いた。

葛飾区で生まれ育ち、新生児医療を経て医院を引き継ぐ

歴史ある医院だそうですね。

当院は1969年に父が開院しました。私が小学校2年生の秋のことです。それまで私たち家族は、同じ葛飾区の青砥に住んでいたのですが、父の開業と同時に金町へ引っ越してきたんです。私は4年生までは青砥の小学校へ通い続け、5年生から、当院のすぐそばにある末広小学校へ転校しました。末広小学校は、今年で開校から86年だそうで、私が卒業してからちょうど46年がたちました。その間に金町もずいぶん変わりましたね。父がこの小児科医院を開いた頃は、小児科が葛飾区内に2〜3軒しかありませんでした。当院の前に朝から患者さんの長い列ができるような時代だったんです。そのせいか私が病気になると、父は「解熱剤を飲んで寝ていろ」と言うんです。患者さんの診療で忙しかったのでしょう(笑)。

お父さまの後を継ぎたくて、小児科の医師になられたのですか?

そうです。私は当院を引き継ぐ3年前まで、出身大学付属の順天堂医院や多摩南部地域病院、亀有の東部地域病院で未熟児・新生児医療と、てんかん・発達など神経の分野を中心に、子どもたちの診療にあたっていました。父も病院時代に新生児医療に携わっていたのですが、私が小児科の同じ分野に進みたいと言った時は「大変だからやめろ」と大反対したんです。というのは、父が新生児医療を行っていた頃、その分野はまだ手探りの言わば黎明期で、「新生児医療は難しい」という思いから息子の指針に反対したのです。でも私は難しいからこそやってみたいと思いました。

目的意識をもって小児科に入られたのですね。

ええ。今では新生児医療の技術も進み、未熟児で生まれても多くの子どもが元気に育つ時代です。けれどもその一方で、完治することがかなわず、障害を背負ったまま大人になった方々がいることも忘れたくなかったんです。私が新生児医療とともに子どもの「発達」の分野も診ようと決めたのは、そうした患者さんたちへの思いがあったからです。なので、子どもの発達にも関心があります。子どもというのは、病気などによってハンディキャップを背負ったとしても、社会に順応して大きくなっていきます。どんなふうに成長し、どんな大人になるのか、見続けていきたい。そう思い、小児科の医師を志しました。“寄り添っていきたい”という表現自体はあまり好きではありませんが、子どもたちを“見守っていきたい”とは思い続けています。

地域の大人として子どもたちと接する

新生児医療の経験は、現在の診療にどのように生きていますか?

未熟児が生まれると、呼吸が安定するまで何日も泊まり込み、24時間体制で治療にあたるため「自分がこの子のすべてを診るんだ」という責任感と緊張感をもって取り組んでいました。新生児医療から離れた今も目の前の一人ひとりの患者さんを、一生懸命手を抜かずに診ています。また、決して自分の思い込みだけで診療しないように「これでいいのか?」と常に疑ってかかることも以前より変わっていません。そのためには他の医師の失敗談を知ることも必要です。新しい医療技術に目を向けることはもちろん大事なことだけれど、診療の失敗経験を次に生かすことも、同じくらい大事です。私自身、振り返って思い出すのは、若い頃に失敗してしまった診療の記憶です。過ちを繰り返さないために何に気をつけなければいけないのか、私もそれを後輩に伝えたい。そうした体験談を引き継ぐことが、学問・研究だけでなく、臨床医療を進歩させるのだと思います。

診療の際に大事にしていることを教えてください。

患者さんを診る際、その子のご家族のことや家庭環境を把握した上で、一人ひとりの子どもを診たいと考えています。子どもを取り巻く環境が、その子の体や心に影響していることも少なくありませんし、子どもの病気によって親が仕事を休まなければいけないといったことも起きがちです。ですからできるだけご家庭の事情を知り、少しでも負担の少ない治療の仕方を考えたいと思っています。この地域は3世代で暮らしているご家庭もまだ残っていますが、両親が共働きというご家庭が多く、おじいちゃんやおばあちゃんが孫を連れて受診するケースが多いです。他方で、子育てについて教えてくれる年配の知人がそばにおらず、ネットで情報を集めている若いお母さんも来られます。世代によっても子どもの病気、育児に対する考え方が違うので「いろいろな考え方があるけれど、今はこういうふうに言われているんですよ」と、わかりやすく説明したいと思っています。

患者の子どもたちに接する際、大事にしていることは何ですか?

診療以前の話になりますが、人に会ったら挨拶をすることなど、生活態度はしっかりと教えていますね。挨拶はコミュニケーションの基本ですから、私が「こんにちは」と声をかけても、返事ができないような子には「挨拶は?」と聞くようにしていますし、親御さんにも生活態度についてのお話をすることもあります。若い小児科の先生の中には、子どもたちをかわいがってばかりで叱らない人もいるようですが、私は子どもを甘やかすよりは、地域の大人の一人として毅然と接したいと思っているんです。それこそ、自分が子どもの頃に近所のおじさんやおばさんにされたようにです。

プライベートでは2人の子をもつ父

ご自身のお子さんについても教えてください。

私には、2人の娘がいます。最低限、人に挨拶ができ、悪いことはせず、学校や約束に遅刻しない子であればいいので、そのほかのことにはあまり干渉しないようにしています。健康であればほかに望むことはありません。親があまり口を出すと、自分で考え行動できない子になってしまうので、放っているんですよ。父には「解熱剤を飲んで寝ていろ」と言われていた私ですが、娘たちが病気になっても同じですね(笑)。幸い、2人とも病気らしい病気はしたことがなく、のびのび育っています。

診療を離れたご趣味も教えてください。

中学時代から硬式庭球をしていて、大学卒業まで12年間やっていました。機会があれば、また始めたいですね。この2〜3年でおなかが出てメタボになってしまったので、健康管理をしなければと思っているところです。もう一つの趣味は模型収集です。子どもの頃からプラモデルが好きで、この趣味は今も続いています。金町の駅のそばに模型店がありますが、その店は、私が小学生の頃からあるんですよ。小学生の頃は、あそこで飛行機や戦艦などミリタリーものの模型を買っていました。模型の魅力は作り手によって仕上がりがまったく違うこと。組み立てた模型に色を塗る際、ハイライトや影を立体的に描くことで、情景やパイロットの感情までを表現するんですよ。それが模型作りの一番の魅力ですね。

医院の今後の目標をお聞かせください。

父の後を継いでもう10年、それまでも大学を出て以来34年、週に1日父の診療を手伝ってきました。これからも今までどおり、自分のやれる範囲で、身の丈に合った診療を行っていきたいです。また、4年前に大病を患い6ヵ月間入院しました。幸い母校の医局より応援をしていただきながら何とか続けて来れましたが、あとは体力と気力があるうちは頑張りたいですね。お子さんたちの病気は、そのほとんどは日常的なものですが、中には大きな病気が潜んでいることもあります。それを決して見逃さないようにすることが当院のような町のクリニックの責任です。当院を引き継ぐまで、二次医療機関で長く責任者的な立場で働いてきたので、クリニックの先生たちの失敗も多く引き受けてきました。その経験も生かし、自分が逆の立場になることのないよう、そして何より子どもたちにとって最悪の事態にならないよう、丁寧に診療していくつもりです。

Access

齋藤小児科医院の求人

  • 看護師(正職員) の求人募集情報 齋藤小児科医院

    昼休憩が12 時~15時なので近所の方は自宅に帰っています。 日勤のみで火・土曜日は午前のみ、残業、休日出勤はほとんどありません。

    職種(雇用形態) 看護師(正職員)
    給与 月給 17万円 〜
    勤務時間 09:00 〜 18:30
    最寄駅 京成金町駅 金町駅
    こだわり条件
  • 子育てママ在籍中
  • 40代以上活躍中
  • 転勤なし
  • 残業なし
  • 7日以上の長期休暇あり
  • ブランクOK
  • 准看護師(正職員) の求人募集情報 齋藤小児科医院

    昼休憩が12 時~15時なので近所の方は自宅に帰っています。 日勤のみで火・土曜日は午前のみ、残業、休日出勤はほとんどありません。

    職種(雇用形態) 准看護師(正職員)
    給与 月給 17万円 〜
    勤務時間 09:00 〜 18:30
    最寄駅 京成金町駅 金町駅
    こだわり条件
  • 40代以上活躍中
  • 残業なし
  • 看護師(パート・アルバイト) の求人募集情報 齋藤小児科医院

    昼休憩が12 時~15時なので近所の方は自宅に帰っています。 日勤のみで火・土曜日は午前のみ、残業、休日出勤はほとんどありません。

    職種(雇用形態) 看護師(パート・アルバイト)
    給与 時給 1500円 〜
    勤務時間 15:00 〜 18:30
    最寄駅 京成金町駅 金町駅
facebook
twitter
line
Bg base b 00
Btn close