全国のドクター9,294人の想いを取材
クリニック・病院 158,511件の情報を掲載(2024年6月10日現在)

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市伏見区
  4. 醍醐駅
  5. かとうベビー&キッズクリニック

かとうベビー&キッズクリニック

  • 新規開院
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 京都市伏見区にある「かとうベビー&キッズクリニック」
  • 京都府京都市伏見区醍醐高畑町30番地3 醍醐アッシュビル2F
    • 小児科
  • 感染症対策実施
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 京都市伏見区にある「かとうベビー&キッズクリニック」

京都市伏見区にある「かとうベビー&キッズクリニック」

かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 清潔感あふれる院内。スタッフが温かく迎える

清潔感あふれる院内。スタッフが温かく迎える

かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 院内の床には線路が走り、ワクワクする雰囲気

院内の床には線路が走り、ワクワクする雰囲気

かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 隔離が可能な個室が3室。感染症対策に力を入れる

隔離が可能な個室が3室。感染症対策に力を入れる

かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 家族・地域とともに子どもの成長を喜べるクリニックをめざす

家族・地域とともに子どもの成長を喜べるクリニックをめざす

かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 京都市伏見区にある「かとうベビー&キッズクリニック」
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 清潔感あふれる院内。スタッフが温かく迎える
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 院内の床には線路が走り、ワクワクする雰囲気
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 隔離が可能な個室が3室。感染症対策に力を入れる
かとうベビー&キッズクリニック 京都市伏見区 家族・地域とともに子どもの成長を喜べるクリニックをめざす

特徴

京都市伏見区にある「かとうベビー&キッズクリニック」は、2023年5月に新規開院した小児科クリニック。院長を務めるのは、小児の循環器を専門とする医師として大学病院や産科病院の小児科で研鑽を積み、数多くの赤ちゃんや小児の病気や発育に関わってきた加藤竜一先生。加藤院長は、一般外来と非感染の外来を時間帯によって明確に分けて、病気の時「だけじゃない」頼れる小児科をめざしている。院内は隔離が可能な個室が3室、ベビーチェアやオムツ替えベッドが設置された広いトイレが2つ。予約制のため待合が混み合うこともほとんどなく、感染症対策に努めている。ビルの入り口には段差があるため完全バリアフリーではないものの、院内は広くベビーカーでの移動や滞在も楽にできる。健診や予防接種、育児相談など、感染が怖くて来院を控えてしまう人、病気じゃないのにと受診を躊躇してしまう人もサポートし、家族や地域とともに子どもの成長を喜び合えるクリニックになることをめざしている。

  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • クレジットカード対応
  • モバイル決済対応
  • 新規開院
感染症対策実施
  • 新型コロナウイルスの抗原検査
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施

ドクター紹介記事

加藤竜一院長 かとうベビー&キッズクリニック

症状のある一般外来と非感染の外来の分離で感染症対策

加藤 竜一 院長

かとうベビー&キッズクリニック

アクセス情報

交通手段
  • 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅
  • 駐車場 有/近隣にコインパーキング

診療時間

時間
09:00~12:00
14:30~18:00
休診日:土曜午後、日曜、祝日
●... 一般外来
〇... 非感染の外来(クリーンタイム)
  健診、予防接種、育児相談など
※受付は、診療終了時間の30分前まで
 (午前診11:30まで、午後診17:30まで)
※クリーンタイムでの診察は発熱、咳、嘔吐・下痢など、感染症が疑われる症状のない方の診療時間です。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 かとうベビー&キッズクリニック
診療科目
  • 小児科
責任者 加藤竜一院長

[開業/勤務開始年] 2023年
電話番号 075-575-0808
所在地 〒601-1375 京都府京都市伏見区醍醐高畑町30番地3 醍醐アッシュビル2F
公式サイト https://kato-babykids.com/
支払方法補足 クレジットカード対応可(Visa/Mastercard)
モバイル決済対応可(PayPay/au PAY/d払い)

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access