全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月03日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. ときわ台駅
  5. 北角診療所

北角診療所

北角診療所 板橋区 ときわ台北口から徒歩5分。昔から地域に根差した医療を提供
  • 東京都板橋区常盤台3-3-1
    • 内科
    • 循環器内科
    • 呼吸器内科
    • 小児科
北角診療所 板橋区 ときわ台北口から徒歩5分。昔から地域に根差した医療を提供

ときわ台北口から徒歩5分。昔から地域に根差した医療を提供

北角診療所 板橋区 明るい笑顔が印象的なスタッフたちがいる受付

明るい笑顔が印象的なスタッフたちがいる受付

北角診療所 板橋区 温かみのある待合室

温かみのある待合室

北角診療所 板橋区 心電図、エコーなど各種検査機器がそろう

心電図、エコーなど各種検査機器がそろう

北角診療所 板橋区 患部の詳細な撮影が可能なデジタルレントゲン

患部の詳細な撮影が可能なデジタルレントゲン

北角診療所 板橋区 ときわ台北口から徒歩5分。昔から地域に根差した医療を提供
北角診療所 板橋区 明るい笑顔が印象的なスタッフたちがいる受付
北角診療所 板橋区 温かみのある待合室
北角診療所 板橋区 心電図、エコーなど各種検査機器がそろう
北角診療所 板橋区 患部の詳細な撮影が可能なデジタルレントゲン

特徴

東武東上線のときわ台駅北口からときわ通りを歩くこと5分ほど。閑静な住宅街の一角にある「北角診療所」は1953年開業という歴史あるクリニック。待合室や診察室の壁には子どもが喜びそうな壁飾りなどがあしらわれ、明るく清潔感にあふれている。院長の北角博道先生は、北里大学病院や北里研究所メディカルセンター病院で長きにわたり研鑽を積み、1993年に父の後を継いで院長に就任。地域住民のさまざまな健康の悩みに対する安心の医療の提供をめざし、内科・循環器内科・呼吸器内科・小児科を標榜して訪問診療にも対応。強化型在宅療養支援診療所の施設基準も満たす。一次診療の場としてあらゆる疾病の診療に取り組み、予防医学や生活習慣病予防にも注力。設備では、腕や足腰などの打撲や捻挫、骨折の状態を詳細に診ることのできる透視対応のデジタルエックス線装置を導入。骨折などから重篤な症状へ陥るケースも少なくない高齢者にとっても盤石な体制を整える。診療では、患者との会話を重視しており、「会話から詳細に診る」ことをモットーとしている。患者が気兼ねなく通える環境を整え、安心して相談できそうな、かかりつけ医として頼れるクリニックだ。

  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • 日本内科学会総合内科専門医

ドクター紹介記事

北角博道院長 北角診療所

医師である前に、地域の一員として患者を診る

北角 博道 院長

北角診療所

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ウレアーゼ活性検出検査
  • ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
  • ホルター心電図検査
  • レントゲン検査
  • 運動負荷試験
  • 運動負荷心電図検査
  • 眼底検査
  • 胸腹部レントゲン検査
  • 血清学的検査
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
  • 細菌検査
  • 耳鏡検査
  • 色覚検査
  • 心臓・腹部超音波検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 迅速抗原キット検査
  • 超音波検査
  • 尿検査
  • 便検査
  • 喀痰(かくたん)検査

アクセス情報

交通手段
  • 東武東上線 ときわ台駅
  • 駐車場 有/2台分

診療時間

時間
09:00~12:00
16:00~19:00
※○印…土曜午後は15:00〜18:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 北角診療所
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 小児科
責任者 北角博道院長
[学歴] 1983年 北里大学卒業
[開業/勤務開始年] 1993年
電話番号 03-3960-3617
所在地 〒174-0071 東京都板橋区常盤台3-3-1
Access