全国のドクター9,253人の想いを取材
クリニック・病院 158,515件の情報を掲載(2024年6月03日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 小平市
  4. 新小平駅
  5. カラムンの森こどもクリニック

カラムンの森こどもクリニック

カラムンの森こどもクリニック 小平市 JR武蔵野線新小平駅から徒歩2分
  • 東京都小平市小川町2丁目1210
    • 小児科
カラムンの森こどもクリニック 小平市 JR武蔵野線新小平駅から徒歩2分

JR武蔵野線新小平駅から徒歩2分

カラムンの森こどもクリニック 小平市 明るく温かみのある院内

明るく温かみのある院内

カラムンの森こどもクリニック 小平市 心と体のバランスを考えた診療を行う

心と体のバランスを考えた診療を行う

カラムンの森こどもクリニック 小平市 子どもの心身についての相談がしやすい雰囲気

子どもの心身についての相談がしやすい雰囲気

カラムンの森こどもクリニック 小平市 たくさんの遊具が備わった作業療法室

たくさんの遊具が備わった作業療法室

カラムンの森こどもクリニック 小平市 JR武蔵野線新小平駅から徒歩2分
カラムンの森こどもクリニック 小平市 明るく温かみのある院内
カラムンの森こどもクリニック 小平市 心と体のバランスを考えた診療を行う
カラムンの森こどもクリニック 小平市 子どもの心身についての相談がしやすい雰囲気
カラムンの森こどもクリニック 小平市 たくさんの遊具が備わった作業療法室

特徴

新小平駅から徒歩2分。山王通りを道なりに進むと見えてくる、塔のような円柱が「カラムンの森こどもクリニック」の目印だ。内田創院長は、日本小児科学会小児科専門医の資格を持ち、教育機関との連携や東久留米市の学校心理士の会での講演など、院内外で活動を行う。心と体の両面からの診療をモットーに掲げ、一般小児科はもちろん、発達に関する相談や健診、作業療法の一種である感覚統合療法や心理療法にも対応している。主に発達障害の子どもたちを対象にした感覚統合療法は、院内で作業療法士と1対1もしくはグループで参加する他、外出困難な場合には訪問診療として受けることも可能だ。子どもの体・心どちらの悩みも相談できるかかりつけ医だ。

ドクター紹介記事

内田創院長 カラムンの森こどもクリニック

子どもたちの心と体、両方の成長に寄り添うクリニック

内田 創 院長

カラムンの森こどもクリニック

アクセス情報

交通手段
  • JR武蔵野線 新小平駅
  • 駐車場 有/敷地内2台、敷地外4台

診療時間

一般小児科
時間
08:30~12:00
※当日予約制
※作業療法と心理相談の診療時間についてはクリニックへお問い合わせください
予防接種、乳幼児健診、相談の外来など
時間
13:40~18:00
13:40~17:00
※完全予約制
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 カラムンの森こどもクリニック
診療科目
  • 小児科
責任者 内田創院長
[学歴] 2000年 聖マリアンナ医科大学卒業
[開業/勤務開始年] 2020年
電話番号 042-313-4455
所在地 〒187-0032 東京都小平市小川町2丁目1210
公式サイト https://karamun.tokyo/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

発達健診予約料:2000円

Access