全国のドクター9,299人の想いを取材
クリニック・病院 158,579件の情報を掲載(2024年6月11日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市八幡東区
  4. スペースワールド駅
  5. 医療法人航悠会 くみこキッズクリニック

医療法人航悠会 くみこキッズクリニック

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 入り口にはスロープもあるので、ベビーカーでも来院しやすい
  • 福岡県北九州市八幡東区枝光本町1-2
    • 小児科
    • アレルギー科
くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 入り口にはスロープもあるので、ベビーカーでも来院しやすい

入り口にはスロープもあるので、ベビーカーでも来院しやすい

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 日差しが差し込む待合室。受付が笑顔で出迎えてくれる

日差しが差し込む待合室。受付が笑顔で出迎えてくれる

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 広々としたキッズスペース。待ち時間も楽しめる工夫が施されてる

広々としたキッズスペース。待ち時間も楽しめる工夫が施されてる

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 熱症状がある患者は、待合室を通る事なく専用診察室へ入れる

熱症状がある患者は、待合室を通る事なく専用診察室へ入れる

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 子どもと大人どちらのトイレも用意。一緒に入れるので安心できる

子どもと大人どちらのトイレも用意。一緒に入れるので安心できる

くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 入り口にはスロープもあるので、ベビーカーでも来院しやすい
くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 日差しが差し込む待合室。受付が笑顔で出迎えてくれる
くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 広々としたキッズスペース。待ち時間も楽しめる工夫が施されてる
くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 熱症状がある患者は、待合室を通る事なく専用診察室へ入れる
くみこキッズクリニック 北九州市八幡東区 子どもと大人どちらのトイレも用意。一緒に入れるので安心できる

特徴

北九州市八幡東区から戸畑区に至る県道50号線沿いに「くみこキッズクリニック」はある。西鉄バス山王停留所から徒歩2分でアクセスできるほか、駐車場も8台分備えており、車でも公共交通機関でも通いやすい。小児科とアレルギー科を標榜する同院は、2008年の開業以来、地域に根差した診療を続けている。院長の中村久美子先生は、プライベートは2児の母。自身の子育て経験を生かしながら、子どもとその親に寄り添う診療をめざしている。院内はハロウィーンやクリスマスなど、季節に合わせた飾りつけが施され、明るく楽しい雰囲気。小さな子どもが退屈しないよう、待合室の一角にキッズスペースを設けている。また、院内での待ち時間をできるだけ解消するために、当日の診察順番受付システムを導入。スマートフォンやパソコンから、診察の順番を取ったり、待ち人数を確認したりできる。順番待ちのストレスが軽減されるだけでなく、感染症対策としても役立つだろう。

ドクター紹介記事

中村久美子院長 くみこキッズクリニック

未来を担う子どもたちの健やかな成長をサポート

中村 久美子 院長

医療法人航悠会 くみこキッズクリニック

アクセス情報

交通手段
  • JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) スペースワールド駅
  • 駐車場 有/8台

診療時間

時間
09:00~12:00
15:00~18:00
※再診の方に限り順番予約が可能です
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人航悠会 くみこキッズクリニック
診療科目
  • 小児科
  • アレルギー科
責任者 中村 久美子院長
[学歴] 1988年 産業医科大学卒業
[開業/勤務開始年] 2008年
電話番号 093-681-1122
所在地 〒805-0008 福岡県北九州市八幡東区枝光本町1-2

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access